ちょっといい話
中央っ子タイム
体育委員会の子供たちが考えてくれた「リアル鬼ごっこ」が今週から中央っ子タイムに行われています。今日は2・3年生が参加しました。さわやかな空気の中で元気いっぱい、中央っ子が運動を楽しんでいます。『5・4・3・2・1‥‥鬼が増えます』『ぎやあぁぁぁ~』。時間の経過とともに増えていく鬼に追われ、逃げる子供たちの動きも激しくなっていきます。鬼の増員が楽しさを倍増させているようです。企画運営してくれた体育委員会のみなさん、ありがとう!明日以降もよろしくお願いします。
理科室へGo!
『どう思う?』『トンボ?』『バッタじゃない?』『どっちも合っとりそうだよね』。1年生が地面に落ちていた羽を囲んで話し合っています。『これはなんていう虫の羽かわかりますか?』。〇さんが傍に来ます。さっそく写真検索をかけたのですが写り込んでいた水筒やグレーチング、羽の外形だけを認識した別の生き物が回答として出てきます。「うまくいかないね。トンボかバッタに見えるけど‥」『分かった、自分たちで調べます』「どうするの?」『理科室行けば分かるかも!』『そうだね』。1年生の子供たちは一斉に校舎に向かって走り出しました。自分たちで何とか解決しようと動き出す中央っ子のたくましい姿を見て嬉しくなりました。答えはでたのかなぁ‥!
せんべい
「どこに行くの?」『せんべい工場です』「何しに行くの?」『せんべいを焼きます!』「焼くためだけに行くの?」『いや‥食べます』「それだけ」『‥‥工場の見学もします』。せんべい工場の見学の出発を待つ3年生はみんな笑顔です。見学と体験を心待ちにしているようです。「面白い発見がたくさんあるといいな」と思います。安全で楽しく充実した見学になりますように!行ってらっしゃい!
雨なのに?
今朝は雨が降っていました。登校してくる子供たちの傘の花が咲いています。子供たちに声をかけているときです。突然6年生が1人グラウンドに向かって走り出しました。「雨が降っているのに何があった?」とじっと様子を見ていると、どうやらグラウンドに落ちているゴミを拾いに行ってくれたようです。とても嬉しく思っていると、また別の6年生が走り出します。まだ落ちているようです。「ありがたいな」と見ていると今度は6年生と一緒に下級生も最後のゴミを拾いに走り出しました。よい手本を見せてくれる上級生、よい真似をする下級生、中央っ子は素敵です。風邪ひきませんように!
中央っ子記者ニュース:「体育館レポート」
5年生の〇さんが立山中央小学校の「体育館レポート」の記事を投稿してくれました。
立山中央小学校には、みんなが楽しめる、ボルダリング!!があります。みんなで使うボルダリングは、簡単そうで、意外と難しいです。友達とやるときは、とっても面白いです。体育館では、ドッチボールや、鬼ごっこがたのしめます!クラスから体育館に向かう通路には、みんなの絵をひとつにしたお花畑が咲いています。以上、体育館とその周辺のレポートでした。
マズイかなと思って
「ピロティの掃除してくれたんだって?ありがとう!どうして?」。昨日の午後ボランティアをしてくれていた子供たちがいると聞き、3年生の〇さんたちに尋ねました。『すごく砂で汚れていたので、これはマズイと思ってみんなで掃除しました』『時々汚れているから、きれいな方がいいかな?と思って掃除しました』「気付いて動いてくれたんだ。すごいね、本当にありがとう!記念に昨日の様子を再現してくれる?」。素敵な中央っ子たち3人は笑顔で撮影に協力してくれました。
内緒だよ
「らいじいに会えてますか?」『まってぇ』『はい、会えました』『できたよ』『見て見て、ちゃんと初めの画面出せたよ』。1年生教室から楽し気な声が聞こえてきます。児童用PCの使い方を学んでいるようです。『数字入れたら始まるんだよ』「どんな数字」『教えたらダメなの、大事だから。ないしょ!』。自分の情報を守ることの大切さ、ちゃんと学んでいて安心です。使いこなして楽しく学んでほしいなと思います。がんばれ1年生。
立山博物館へGo!
『6年生今日はランドセルはないね』『校外学習らしいよ』。登校時の下級生が話しています。今日は6年生が立山博物館へ校外学習に出発します。『立山のいろいろなことを知りたいな』『自分のテーマをちゃんと見つけてきます!』『まんだら遊苑にある地獄が怖そうで心配』『大丈夫、みんなで行けば平気だよ』『みんなと食べる弁当が楽しみ!』。今年度最初の校外学習に出発前の子供たちはハイテンションです。愛育会の方と教職員のサポートを受け、安全で楽しい時間を自分たちの力で創りだしてくれたら嬉しいです。行ってらっしゃい!
清掃ボランティア
日曜日・月曜日を中心に校区でお祭りがありました。今日は、運営・ボランティア委員会の子供たちがお祭り後の清掃活動に取り組む日です。『思ったよりゴミがあって驚きました』『とっても暑くて大変です』『ゴミをちゃんと持ち帰れば拾うゴミがもっと少なくなるのになって思います』『がんばってたくさん集めました』『学校で環境のことも学んで今日の活動も少しは環境保全の役に立てたのかなと思うとうれしい気持ちになりました』。活動しながら子供たちもいろいろと考えたようです。子供たちに地域貢献の機会を与えてくださった地域のみなさま、ありがとうございました。
夏ノ暑サニモマケズ
夏がやってきたかのような蒸し暑さの中、昼休み、子供たちはグラウンドで元気よく遊んでいます。『よ~いドン』。1年生はALTの先生とかけっこで競争です。1回で終わるのかと思ったら2回目の競争が始まりました。子供たちの元気には流石のALTの先生もかなわないみたいです。ALTの先生、子供たちに付き合ってくださってありがとうございます。