6年生
冬のなかよし交流
6年生と1年生でなかよし交流を行いました。
今日の活動に向けて、6年生は、1年生が楽しめるような活動内容を話し合って計画を立ててきました。
6年生がつくった滑り台を1年生が何度も楽しそうに滑る様子を見て、6年生も温かい気持ちになりました。
最高学年としてできること
登校した人から、プロムナードや正門前の除雪作業に取り組みました。1年生の頃から毎年6年生が除雪をしている姿を見ていたので、「今年は自分たちの番だ」と張り切って活動しました。
理科の学習
理科「水溶液の性質」の学習が始まりました。
名前の分からない水溶液は何か、調べるために実験方法を考え、班で実験を行いました。
見た目やにおいで観察したり、水溶液を蒸発させたりするなどして、水溶液の性質を確かめ、特定しました。
校外学習(富山駅周辺)
11月20日(金) 富山駅周辺へ校外学習へ行きました。
富岩運河水上ラインでは、運河の歴史や閘門の仕組み等を学習しながらクルーズを楽しみました。
ワンダーラボでは、科学実験ショーを見たり、様々な実験コーナーを体験したりしました。
県美術館では、多くの芸術作品に親しみ、体験ブースで最新のテクノロジーにふれました。
学級の友達といろいろな体験ができ、思い出に残る校外学習となりました。
校外学習(立山博物館)
6年生は、総合的な学習の時間に一人一人が「立山」についてテーマをもって調べています。
校外学習に行き、立山博物館では学芸員さんの話を聞いたり、まんだら遊園では立山曼荼羅について体験したりすることができました。より一層立山に対し、興味をもつ子供や愛着を感じる子供の姿が見られました。