今日は修了式。1年間の勉強が修了する日でした。子供たちは、来年度を見据えて「2年生として」の立派な姿で修了式に臨みました。あいさつ運動や大掃除にも主体的に取り組み、「1年生のために」「2年生として」頑張っていました。
1組は、登校すると教室にきらきら光ってぐるぐる回る不思議なライトがあり、みんな興味津々でした。これは、学習発表会のときに使おうと用意していたものですが、結局使わなかったので、せっかくだから…と担任が設置しておいたのです。光るライトの横でダンスを踊り、盛り上がっていました。修了式の後に通知表を受け取った子供たちは、みんなで力を合わせて、お世話になった教室をきれいにすることができました。
2組では、通知表渡しで、頑張ったことを振り返ったり、2年生になって頑張りたいことを担任に伝えたりしました。「国語でAがついてほしいから、春休みは漢字をたくさん書いて覚えたいな」「新しいタブレットドリルを1万回やりたい!」「縄跳びをもっと上手になりたいから、家でもたくさん練習してくるね!」と、春休みも自分の目指す姿に向けてチャレンジする気持ちを高めました。
...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}