2021年12月の記事一覧 2021年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 今日の給食 授業の様子 委員会活動 クラブ活動 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (4) 2024年12月 (8) 2024年11月 (4) 2024年10月 (9) 2024年9月 (13) 2024年8月 (2) 2024年7月 (12) 2024年6月 (8) 2024年5月 (9) 2024年4月 (15) 2024年3月 (11) 2024年2月 (11) 2024年1月 (7) 2023年12月 (6) 2023年11月 (9) 2023年10月 (6) 2023年9月 (12) 2023年8月 (6) 2023年7月 (12) 2023年6月 (21) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (10) 2023年2月 (9) 2023年1月 (13) 2022年12月 (11) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (21) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (7) 2021年12月 (5) 2021年11月 (8) 2021年10月 (6) 2021年9月 (8) 2021年8月 (5) 2021年7月 (3) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (3) 2020年12月 (4) 2020年11月 (6) 2020年10月 (3) 2020年9月 (3) 2020年8月 (5) 2020年7月 (7) 2020年6月 (6) 2020年5月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 車いす贈呈式を行いました 投稿日時 : 2021/12/15 立山中央01 これまでに中央っ子のみなさんがこつこつと集めたペットボトルのキャップが車いすと交換できる数になり、本日、車いす贈呈式が行われました。子供たちは興味津々で、話を聞いたり、車いすが動く様子を見たりしていました。総合的な学習の時間や障害者教育等、様々な場面で活用を考えています。 - - « 12345 »
車いす贈呈式を行いました 投稿日時 : 2021/12/15 立山中央01 これまでに中央っ子のみなさんがこつこつと集めたペットボトルのキャップが車いすと交換できる数になり、本日、車いす贈呈式が行われました。子供たちは興味津々で、話を聞いたり、車いすが動く様子を見たりしていました。総合的な学習の時間や障害者教育等、様々な場面で活用を考えています。 - -