学校
今日の中央っ子 6月6日(月)
今日は3年生の様子です。
1組は学級活動です。代表委員会に向けて、笑顔いっぱい・元気いっぱいの挨拶について話し合いました。立山中央小学校に、もっと素敵な挨拶が広まるように真剣に話し合いました。
2組は外国語活動です。ALTの先生と一緒に、英語での数の数え方について学習しました。チャンツやゲームを通して、数を表す英語表現に慣れ親しみました。
3組は理科の学習です。育てていたモンシロチョウが孵化して飛び立っていきました。モンシロチョウの成長を振り返り、昆虫の育ち方についてまとめました。
今日の中央っ子 6月2日(木)
今日は6年2組で、「5大ニュース」を選ぶ授業を行いました。
アメリカの小学校での銃乱射事件や、ウクライナ情勢、マスク着用緩和についてなど、最近話題になっている10個の記事から、6年2組の5大ニュースを選びました。
今日の中央っ子 6月1日(水)
今日は全校道徳を行いました。縦割り班で、サイコロドゥーイングというグループワークに取り組みました。隣の友達や班のみんなが笑顔になるためにはどうしたらよいだろうかということを考えながら活動を進めました。振り返りでは、「班のみんなの笑顔が見られてうれしかったです」「笑顔にはみんなを元気にする力があると思います」等、素敵な言葉が聞かれました。また、「なかよし班カード」作りにも取り組み、班の結束を高めました。
5月31日(火)
今日は4年生の様子です。
1組と3組は体育の様子です。キャッチバレーに取り組んでいます。団のみんなと声をかけ合いながらパスをつないでいました。
2組は道徳の様子です。似顔絵入りの自己紹介カードを作成しているところです。自己紹介カードを使って、クラスの友達への理解をさらに深めていきます。
5月30日(月)
今日は5年生の様子です。
1組は社会科の様子です。日本の主な河川や平野、山脈等について、プリントで復習をしました。繰り返し確認することで、より確かな知識にしていきたいですね。
2組も社会科の様子です。国内の様々な特色のある地域について学習しています。今日は「低い土地」に住む人々の暮らしについて、調べたことを発表しました。
3組は図工の様子です。「絵の具でスケッチ」で作成した友達の作品を鑑賞しました。筆使いや色遣い、貼り方等、様々な視点から友達の作品のよさを見付けました。
今日の中央っ子 5月27日(金)
今日は6年生の様子です。
1組は算数の様子です。分数のかけ算・わり算に取り組みました。約分をしっかりとすることを意識しながら、計算練習を行いました。
2組は社会の様子です。「震災復興の願いを実現する社会」の学習のテストを行いました。みんな集中して取り組んでいます。
3組は体育の様子です。マット運動に取り組んでいます。連続技の演技をつくり上げるために、一つ一つの技の出来栄えを高めようと、一生懸命に練習しています。
今日の中央っ子 5月25日(水)
今日は、2・4・6年生で朝集会を行いました。
昨日と同様に、生活安全委員会から、傘をさして歩くときの注意点についての話がありました。生活安全委員会の話を聞いて、「これからは1列で歩くようにしたい」「運転手の迷惑にならないようにしないといけない」等の意見が聞かれました。
今日の中央っ子 5月24日(火)
今日は、1・3・5年生で朝集会を行いました。
生活安全委員会が傘をさしながらの歩行の仕方について発表をしました。参加した子供たちは、傘をさしながら横に並んで歩くことの危険性について確認しました。これから梅雨の時期がやってきます。傘をさしているときは、いつも以上に安全に気を付け、しっかりと1列で登下校してほしいものです。
今日の中央っ子 5月23日(月)
今日は、2年生の3時間目の様子です。
1組は音楽に取り組みました。2拍子を感じながら歌うことに挑戦しました。上手に手拍子をしながら歌うことができていました。
2組は算数の様子です。繰り下がりのあるひき算に挑戦しています。「位をそろえて筆算を書く」「一の位から計算する」「引けない場合は十の位から数を借りてくる」等、一つ一つの手順を丁寧に確認しました。
3組は図工の様子です。「ふしぎなたまご」という題材で、たまごの模様を工夫したり、発想を広げて卵の中から出てくるものを考えたりしました。
今日の中央っ子 5月20日(金)
今日は1年生の1時間目の様子です。
1組は、2年生さんが企画してくれた交流会に参加する直前の様子です。教室で交流会での約束を確認しました。笑顔いっぱいの表情からも、わくわくしている気持ちが伝わってきます。
2組は国語の様子です。「はなのみち」の音読発表会に取り組んでいました。グループの仲間で役割を分担し、上手に音読していました。
3組は算数の様子です。数を正確に数えたり、10になる組み合わせをかんがえたりするプリントに取り組みました。
立山っ子・ふなっ子 スポーツ交流フェスティバル
今日は立山中央小学校で、「立山っ子・ふなっ子 スポーツ交流フェスティバル」が行われました。立山区域の6年生が集まり、100m走や50mハードル走、リレー、レクリエーション等を通して交流を深めました。コロナ禍の影響もあり、他校との交流をなかなか行うことができずにいた6年生の子供たちにとって、楽しい一日となりました。
今日の中央っ子 5月17日(火)
今日は3年生の4時間目の様子です。
1組は算数に取り組んでいました。わり算の学習で、同じ数ずつ何人に分けられるかと、決まった人数に同じ数ずつ分けられるかといった、2種類のわり算について考えました。
2組は図工の時間でした。「くるくるランド」という教材で、色々な場面を表現することを楽しんでいます。
3組は漢字の学習に取り組みました。「とめ」「はね」「はらい」などに気を付け、丁寧に練習をしました。
今日の中央っ子 5月16日(月)
今日は6年生の3時間目・4時間目の様子です。
1組は、18日に行われる「立山っ子・ふなっ子 スポーツ交流フェスティバル」に向けての思いを紹介し合い、フェスティバルに向けた意識を高めていました。
2組は、テストに取り組んでいました。みんな集中して取り組んでいました。
3組は、算数の様子です。「文字と式」の学習で、文字であらわされた式に合うような問題文をロイロノートで作成し、オンラインで提出してみんなで共有しました。
4時間目は、体育でスポーツ交流フェスティバルに向けての練習に取り組みました。
今日の中央っ子 5月13日(金)
今日は5年生の5時間目の様子です。3クラスとも保健の学習に取り組んでいました。思春期を迎え始めるこの時期に、みんなで「心の健康」について考えていきます。
今日の中央っ子 5月11日(水)
今日は4年生の5時間目の様子です。1組は国語の説明文の学習で、読み取ったことをワークシートに整理しました。2組は社会の「すみよいくらしをつくる」の学習で、グラフを見比べて気付いたことを話し合いました。3組は算数の学習でデータを基に、分かりやすくグラフや表にまとめる学習に取り組みました。
今日の中央っ子 5月10日(火)
今日は6時間目に委員会活動がありました。各委員会の活動も軌道に乗り始め、活発に話し合ったり行動したりする子供の姿が見られました。
今日の中央っ子 5月6日(金)
今日は、色団、縦割り班の結団・結成式を行いました。その後、縦割り班の仲間と一緒に、「なかよしスマイル交流会」に取り組みました。6年生や先生が考えたゲームに協力して取り組み、班の絆を深めました。
今日の中央っ子 4月28日(木)
昨日の上学年集会に引き続き、下学年集会を行いました。生徒指導担当から交通安全、遊び方、農業用水等に関する話を聞きました。いよいよ明日からゴールデンウィークです。安全に楽しい連休になるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。
今日の中央っ子 4月27日(水)
今日は、上学年集会を行いました。ゴールデンウィークを前に、生徒指導担当から、交通安全についてや、スケートボード等の遊び方、農業用水についての話がありました。ルールを守って安全で楽しいゴールデンウィークになるように、ご家庭でも声をかけていただけると助かります。
今日の中央っ子 4月23日(土)
今年度初めての学習参観を行いました。新年度に入っての子供たちの様子を見ていただくことができました。学習参観後の愛育会総会にもたくさん参加していただき、ありがとうございました。
今日の中央っ子 4月22日(金)
今日は、5・6年生の6時間目の様子です。
金曜日の6時間目ということもあり、疲れているかなと思っていましたが、さすが高学年。どのクラスも集中して授業に臨んでいました。5-1は図工、5-2は算数、5-3は道徳、6-1は社会、6-2は算数、6-3は外国語です。
今日の中央っ子 4月21日(木)
3・4年生の4時間目の様子です。
3年生は、理科、社会の学習をしました。どちらも3年生になって新しく始まった学習です。理科では観察のポイントについて考えました。社会は屋上から学校のまわりの様子を観察しました。
4年生は学力調査(算数)を行いました。どのクラスも真剣に最後まで粘り強く取り組みました。
今日の中央っ子 4月20日(水)
今日は1・2年生の給食の様子です。給食の準備や片付けにも慣れ、おいしく給食をいただいています。おかわりをする子供もたくさんいて、逞しさを感じます。新型コロナウイルスの影響で黙食をしていますが、給食を食べているときの子供たちの笑顔は、コロナ以前と変わりません。
今日の中央っ子 4月19日(火)
今年度初めての委員会活動が行われました。各委員会で、目当て作りや常時活動の内容の確認等を行いました。自分たちの手で、さらに素敵な学校をつくり上げていくことができるように支援していきたいと思います。
今日の中央っ子 4月18日(月)
新年度が始まり、第3週目を迎えました。クラスの係や当番が決まり学級の組織が固まってきています。また、教科書を使った学習が本格的に始まっています。写真は今日の3時間目の様子です。
今日の中央っ子 4月15日(金)
今日は、入学おめでとう集会が行われました。6年生が1年生の入学を祝い全校の絆が深まるように、一生懸命に準備しました。一斉に集まることはできませんでしたが、リモートで全校がつながり、笑顔あふれる温かい集会になりました。
4月14日(木)の様子
新年度が始まり、1週間が経ちました。新しい環境にも少し慣れてきて、子供たちは元気に過ごしています。写真は昼休みの様子です。
かわいい1年生が入学してきました
94名のかわいい1年生が入学してきました。これから始まる小学校生活への期待と希望が、生き生きとした素敵な表情に現れていました。
式では、元気に挨拶したり返事をしたりと、しっかりとした姿を見せてくれました。2~6年生も、かわいい1年生の入学を喜んでいます。みんなで、全校仲良く楽しい立山中央小学校をつくりあげていきましょう。
令和4年度がスタート!
令和4年度が始まりました。一つずつ進級した子供たちの顔は、やる気と期待に満ち溢れていました。
新しい担任の先生との出会いにわくわくしながら始まった令和4年度。中央っ子にとって充実した1年になるように教職員一同力を合わせていきます。
令和3年度 修了式
3月24日(木)、令和3年度修了式を行いました。
体育館に1~5年生の児童が集まり、各学年の代表者が校長先生から修了証を受け取りました。
また、代表児童がこれまで頑張ったことや次の学年での目標を述べました。児童の言葉から、一年間の成長した姿が感じられました。
令和3年度 卒業式
3月17日(木)、令和3年度卒業式を行いました。
今年度も新型コロナウイルス感染症拡大を予防するため、1から3年生の在校生は教室でリモートでの参加となりました。
卒業する子供たちが、校長先生から卒業証書を受け取り、一人一人が、思い出や夢、感謝を述べました。
式の後、卒業生を見送る在校生にも涙がうかんでいました。
見守り隊の皆様にお手紙を書きました
日頃から子供たちの登下校の安全を見守ってくださっている見守り隊の皆様に、感謝の気持ちを込めてお手紙を書き、公民館に届けました。
暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も、温かな笑顔で子供たちの安全を見守ってくださり、本当にありがとうございます。子供たちのメッセージは、公民館に掲示していただきます。
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取扱いについて(立山町教育委員会)(令和4年1月26日付)
立山町教育委員会から保護者の皆様に「すぐーる」でご案内があった資料です。
以下(👇)をクリックしてご覧ください。
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症対応 学校運営の指針(立山町教育委員会)(令和2年7月付)
スマイルハッピータイム(黄、緑、オレンジ団)
19日(水)に行ったスマイルハッピータイムと同様に、本日は黄、緑、オレンジ団が雪遊びをしました。久しぶりに快晴に恵まれ、子供たちは元気よく遊びました。
第3回 スマイルハッピータイム
本日のなかよしタイムに赤、白、青団の縦割り班でスマイルハッピータイムをしました。今回は雪遊びをし、班で相談して活動内容を決め、雪合戦や雪だるま作り等をして、楽しみました。21日(金)は黄、緑、オレンジ団が行います。
【重要なお知らせ】「児童の健康管理のお願い」(1月18日付)を配付しました。
現在、オミクロン株の出現により、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大に十分な警戒が必要な状況となっています。なお、かぜのような症状であっても、後に新型コロナウイルスの感染が確認されたという事例も報告されています。
学校ではさらに、手洗いやマスクの着用、換気等の励行・徹底に努めてまいります。
本日、重ねて「児童の健康管理のお願い(1月18日付)」を配付いたしました。
保護者の皆様のより一層のご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以下(👇)をクリックしてご覧ください。
令和3年度第3学期始業式 校内書初大会
本日、3学期の始業式を行いました。校長先生から、「周りの人を笑顔にしましょう」とお話がありました。3学期はこれまで以上に笑顔あふれる中央っ子を目指します。代表児童から頑張りたいことの発表もあり、3学期のみなさんの活躍が楽しみです。
また、本日から新たに4名の児童が中央っ子となり、571名の立山中央小学校となりました。
始業式後、子供たちは校内書初大会に臨みました。冬休みでの練習の成果を発揮していました。
【お知らせ】「児童の健康管理のお願い」(1月7日)を配付しました。
現在、全国的に新型コロナウイルスの感染症の感染拡大が懸念される状況となっています。
また、集団かぜの流行が心配される季節でもあります。
学校では引き続き、手洗い、換気等の励行・徹底に努めてまいります。
本日、重ねて「児童の健康管理のお願い(1月7日付)」を配付いたしました。
保護者の皆様のより一層のご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以下(☟)をクリックしてご覧ください。
令和3年度 第2学期終業式
本日、体育館に全校児童が集まり、2学期の終業式を行いました。代表の子供たちが「2学期に頑張ったこと」について発表しました。また、生徒指導主事から「冬休み中の安全な生活」について話がありました。
テレビ局の取材が入り、式の様子や教室での通知表渡しの様子が撮影されました。
【お知らせ】「大雪に対する警戒について(お願い)」を配付しました。(12月17日(金))
本日17日(金)夜より18日(土)にかけて積雪が予想され、山間部を中心に大雪となるおそれがあるとの予報が出ています。そのため、20日(月)の朝の登校の際には、積雪が予想されます。
ご家庭におかれましても気象情報に注意され、安全に十分ご配慮いただきますようお願い申し上げます。
本日、「大雪に対する警戒について(お願い)」を配付いたしました。
以下(☟)をクリックしてご覧ください。
車いす贈呈式を行いました
これまでに中央っ子のみなさんがこつこつと集めたペットボトルのキャップが車いすと交換できる数になり、本日、車いす贈呈式が行われました。子供たちは興味津々で、話を聞いたり、車いすが動く様子を見たりしていました。総合的な学習の時間や障害者教育等、様々な場面で活用を考えています。
全校道徳を行いました
「笑顔いっぱい 心つながる中央っ子」という主題で全校道徳を行いました。班ごとに1枚の場面絵を見て、気にかかる場面や、自分ならどうするかなどについて意見を述べ合い、みんなが笑顔で過ごすためにはどうしたらよいのかについて考えました。異学年での意見交流を通して、普段とは違った視点から考えることができたようです。
体育館で全体の活動が終わった後、それぞれの教室に帰り、さらに話合いを行って考えを深めました。全校で同じ教材を使って同じ時間に同じ価値について考えたことで、立山中央小学校全体が誰に対しても公平に接し、相手の気持ちを大切に考えていこうという意識の高まりにつながっていくことを期待しています。
不織布マスクが配付されました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の一つとして、立山町から児童1人につき、不織布マスク2箱(1箱50枚入)が配付されました。
また、「不織布マスクの配付について」の案内を配付しました。
以下(👇)をクリックしてご覧ください。
令和5年度以降の通学用かばんについて
【お知らせ】「児童の健康管理のお願い」を配付しました。
本格的な冬を迎え、今後、全国的に集団かぜの流行が心配される季節となりました。
学校では引き続き、手洗い、換気等の励行・徹底に努めてまいります。
本日、改めて「児童の健康管理のお願い(11月30日付)」を配付いたしました。
保護者の皆様のご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以下(☟)をクリックしてご覧ください。
月食の観察(11月19日)
今夜は「ほぼ皆既」の部分月食を見ることができました。
天気は晴れでしたので、はっきりと月食を見ることができました。
みなさんは、「ほぼ皆既」月食を家族でご覧になられましたでしょうか。
古紙回収へご協力いただき、ありがとうございました。
晴天の中、愛育会の皆様による古紙回収が実施されました。
愛育会の皆様、地区の皆様のご協力により、多くの古紙が集まりました。
集まった古紙は貴重な資源として活用されます。
ご協力ありがとうございました。
あいさつキャラバン隊がやってきたよ
立山中央小学校に「あいさつキャラバン隊」(国立立山青少年自然の家主催行事)がやってきました。
「夜ふかしオニ」が玄関で中央っ子を待ち受けていました。中央っ子の明るいあいさつで、「夜ふかしオニ」も元気になったようです。中央っ子の挨拶運動もいつにも増して活発でした。このまま、挨拶の輪が広がってほしいものです。