1年生
1年生 前沢中央公園に行ったよ!
2組は24日、1,3組は今日、前沢中央公園へ行き、春の植物を見付けたり、友達と仲良く遊んだりしました。
「あ!ムスカリ見付けた!」「あっちにヒメオドリコソウがあったよ!」と、ワークシートの植物の写真と見比べながら春の植物探しを意欲的にしていました。
また、「いっしょにおにごっこしようよ!」「仲間に入れてー!」「いいよー!」と、友達と関わりながら楽しく遊ぶことが出来ました。
1年生 今日の様子
1年生は、小学校での勉強に少しずつ慣れて、笑顔で活動をしたり手を挙げて発表しています。
朝、自分の片付けや着替えが終わった人から、昇降口であいさつ運動をしています。目と目をつないで明るい挨拶をしていました。「元気に挨拶をしたら、自分も明るくなる」とつぶやきながら、おうくんと一緒に挨拶をしました。
チャレンジタイムには、6年生に全校ダンスを教えてもらいました。各クラスから元気な掛け声が響いていました。
図工では、粘土を柔らかくしました。ただ柔らかくするのではなく、思い思いに作りたいものを作って楽しみました。
1年生 体育館でからだほぐしをしたよ!
今日は、体育館で初めて体育をしました。準備体操をしたあと、からだほぐしの動きを3つ行いました。
最初は、忍者手裏剣!先生は投げる手裏剣を逃げるように、ジャンプをしたりしゃがみました。
つぎに、猛獣狩りゲームをしました。「ライオン」「カンガルー」「レッサーパンダ」の文字数を数えて、それに合った人数で集まって自己紹介をしました。「友達が一人ふえたよ」「好きなものが同じだった」と友達のことをもっと知ることができました。
最後にはじゃんけん列車で一つの列車になりました。じゃんけんのたびに「やったー」「〇〇君に負けちゃった」「〇〇さん強かった」と素直につぶやきながら活動しました。
1年生 交通安全教室をしたよ
今日は上市警察署や愛育会の方々をお招きし、交通安全教室を行いました。横断歩道や踏切、信号のある道路の歩き方を教えていただき、体育館で歩行訓練をしました。どの子も左右をしっかりと確認しながら道を渡り、掘り返りの場面では、「帰り道に信号があるから気を付けたい」「右左をしっかり見るよ」と自分の命を守るためにどのように歩いたらよいか考えていました。
1年生 はじめての給食 おいしいな♪
学校生活がスタートした1年生。給食では盛り付けも自分たちで行いました。「おいしいね」とにこにこ顔で食べる子供たち。中には「先生おかわりしたい!」と何度もおかわりしてたくさん食べる子もいました。
1年生「なかよし キラキラ1年生」に なったよ!
今日は修了式。1年間の勉強が修了する日でした。子供たちは、来年度を見据えて「2年生として」の立派な姿で修了式に臨みました。あいさつ運動や大掃除にも主体的に取り組み、「1年生のために」「2年生として」頑張っていました。
1組は、登校すると教室にきらきら光ってぐるぐる回る不思議なライトがあり、みんな興味津々でした。これは、学習発表会のときに使おうと用意していたものですが、結局使わなかったので、せっかくだから…と担任が設置しておいたのです。光るライトの横でダンスを踊り、盛り上がっていました。修了式の後に通知表を受け取った子供たちは、みんなで力を合わせて、お世話になった教室をきれいにすることができました。
2組では、通知表渡しで、頑張ったことを振り返ったり、2年生になって頑張りたいことを担任に伝えたりしました。「国語でAがついてほしいから、春休みは漢字をたくさん書いて覚えたいな」「新しいタブレットドリルを1万回やりたい!」「縄跳びをもっと上手になりたいから、家でもたくさん練習してくるね!」と、春休みも自分の目指す姿に向けてチャレンジする気持ちを高めました。
3組では、修了証を渡して、努力をほめると、「ありがとうございました」と感謝を素直に伝えてくれました。全員に渡し終わった後は、3組みんなが大好きなダンスタイム!!「チグハグ」「最高到達点」「ライラック」の3曲を笑顔で踊りました。最後には「ありがとうタイム」をとり、一緒に頑張った友達に笑顔で感謝を伝えました。
子供たちと笑顔あふれる毎日を過ごすことができ、本当に幸せでした。保護者の皆様が、常にお子さんのそばで支え、励まして下さったおかげで、「なかよし キラキラ一年生」になることができました。1年間温かく見守っていただき、ありがとうございました。
1年生 オリジナルしおりを作ろう!
この1年間、たくさんの本を読んだ1年2組の子供たち。これからも本を楽しく読むために、みんなでしおりを作ることにしました。「ぼくはオシャレなしおりにしたいな」「私は可愛いしおりがいいな」「〇〇くんのしおりとってもいいね!」と、みんな思い思いのしおりを作っていました。2年生になってもたくさんの本に親しんでくださいね。
1年生 学年レクリエーション
2時間目に1年生の学年レクリエーションを行いました。今回は2組が考えた「学校クイズ」と、3組が計画した「けいどろ」を行いました。
今回のレクリエーションには、6年生の担任の先生もスペシャルゲストとして参加してくださり、一緒に楽しみました。自分たちで企画したり運営したりする姿を見て、この「1年間に大きく成長したなあ」と感じました。
これからも友達と仲よく、楽しい学校生活を過ごしていってください!
1年生 かも~つれっしゃ しゅっしゅっしゅ~
2組の活動の様子です。今日は、5年2組のお兄さんとお姉さんがお楽しみ会に招待してくれました。「けいどろ」「だるまさんがころんだ」「じゃんけん列車」を楽しみました。日頃から5年生は1年生と仲良く遊んでくれていましたが、今日の交流で、より一層仲が深まりました。
春からは2年生。今度は2年生として1年生に声をかけ、仲良く遊びましょうね。
1年生 最後のパーティー!
3組では最後のパーティーを行いました。バレンタインとひな祭りをテーマに、係が準備をしたくじやプレゼント渡し、貨物列車ゲームをしました。短い時間ではありましたが、楽しい時間となりました。仲の良い3組らしく「たのしかったよ」「じゅんびしてくれてありがとう」「たのしんでくれてよかった」「飾りもほしいって言ってくれた」と素直に気持ちを伝えたり、お互いに感謝を伝えていました。