1年生

1年生 海の生き物たちは隠れるのが上手だね

 1年生の国語の学習で、「うみのかくれんぼ」というお話を読んでいます。海に住んでいる生き物たちはいろいろな隠れ方で身を守ったり、餌を獲ったりしています。お話を読んだり、動画を見たりしながら、生き物たちの隠れ方を知った1年生。「蛸の色が一瞬で変わったよ!」「どこにいるのか全然分からなかった!」など、海の生き物たちのかくれんぼの腕前に驚く1年生でした。

1年生 レッツダンシング!

 1年生の体育の学習です。今日は運動会のダンシング玉入れの動き方を確認しました。自分のクラスで踊ることはあっても、3クラスで踊ることはなかったので、たくさんの人と踊れて子供たちは大盛り上がり。ダンスもどんどん上手になっています。本番での可愛いダンスにご期待ください。

1年生 運動会に向けて!

 今日は運動会の目当てを考えました。

 1年生は80メートル走、ダンシング玉入れ、なかよし班競技に参加します。「かけっこで1位になりたい」「玉入れでたくさんの玉をいれるぞ!」「2人3脚で息を合わせて頑張りたいな」「8の字で連続跳びに挑戦したいよ」等、子供たちは参加する競技に向けての目当てを考え、頑張るぞという意欲が高まっています。

1年生 好きな隙間は……

 1年生の図工の学習です。今日は2組がすきまちゃんを作りました。「窓の隙間に置いてみよう」「葉っぱの隙間にも乗せたよ」「一緒に隙間を探そう」子供たちはいろいろな隙間を探しました。筆箱の中や黒板の穴、トイレットペーパーの芯等、子供たちはありとあらゆるところにすきまちゃんを置いていて楽しんでいました。子供たちの発想に驚かされました。

 

1年生 カタカナの言葉を探そう

 1年生は2学期からカタカナを学習しています。今日は教室にあるカタカナで書く名前の物を探しました。「〇〇先生カメラ持ってる。あ!カメラ!」「エコキャップ!」「シタジキ!」。まだ1年生は平仮名とカタカナの区別が難しいようです。これから少しずつカタカナの言葉も覚えていきます。

1年生 可愛いお友達ができました

 1年生の図工の学習で、「すきまちゃん」を作りました。自分のすきまちゃんを作り、物と物の間に座らせて写真を撮りました。ソファーの下やロッカーの隙間、本の間など、色々な場所に出没するすきまちゃんでした。

1年生 挨拶の輪を広げよう!

 1年生は、「中央っ子のあいさつの輪」を広げるために、「あいさつうちわ」を作りました。学校のマスコットキャラクターの「なるちゃん」や「エコキャップマン」等を描いたり、「おはようございます」と文字を書いたりして、自分だけのオリジナルのうちわを作りました。

 うちわを作った翌日の朝のあいさつ運動には、多くの子供たちがうちわを持って参加していました。登校してくる中央っ子、教職員、教育実習の先生等、多くの人に気持ちのよい挨拶をしていました。

1年生 ダンスの練習をしました

 今日のチャレンジタイムに、運動会の玉入れで踊るダンスの練習をしました。2年生のリーダーから、ダンスのポイントを教えてもらい、意識して練習することができました。本番でキレキレのダンスを披露できるように、これからも練習を頑張ります!

1年生 「たいぴんぐ」をしたよ

 今日は、〇ケモンのタイピング練習を行いました。ローマで文字を入力できるようになると、タブレットドリルや調べ学習等がもっと上手にできるようになるので、少しずつ挑戦しています。

 間違えずにステージをクリアした子供からは、「ポ〇モンが進化した!」と嬉しそうな大声が!!

 初めて見る文字で分からないことだらけでも、臆せず挑戦する1年生でした。

1年生 「100」を習うのは……

 1年生の算数の学習で、「10より大きい数」について学習しています。11~20までの数を新しく学んだ1年生。今までの生活経験から、既に20よりも大きい数を知っている子供もたくさんいます。「30とか50とかも分かるよ!」「100は6年生で習うらしいよ?」「2年生でお姉ちゃん習っていたよ」

 さらに大きな数の勉強にも興味津々の1年生でした。