1年生

1年生 作ったものをパワーアップさせよう!

 生活科の学習で、秋の物を使って楽しむ活動をしている1年生。今日は、友達の作ったもので遊び、よさを見つけたり、もっと楽しくするためのアドバイスをしたりしました。「釣りをするなら…葉っぱで魚を作ったら楽しいんじゃないかな?」「マラカスの中身を変えてみたら、音が変わるかもしれないね」と、たくさんの意見を出し合いました。

 その後、友達からのアドバイスを受けて、「マラカスをもっと楽しくしたいな…」「葉っぱをたくさん箱に入れて釣りをしよう」「どんぐりをもっと増やして、中身が見えないようなおみくじを作るぞ!」と、自分の作ったものをパワーアップさせることができました。

 

1年生 特別な体験

 お昼の放送で、生徒指導の先生から、「この学校の3つのクラスの子供たちが、立山町の代表として授業をします。他の人ができない貴重な体験をするんだよ。頑張ってね。」という言葉をいただき、子供たちはやる気に満ちていました。   

 実はこの日は、立山町内の小学校で1年生を担任しておられる先生方が、1年2組の生活科の授業を見に来られる日だったのです。5時間目が始まると、子供たちは、たくさんの先生方の前でも緊張した様子はなく、自分の拾ってきた秋の物を使い、マラカスやけん玉、釣りや人形等、いろいろな物を作りながら秋を楽しんでいました。その姿を見た先生方は、思わずにっこり。教室が温かい雰囲気に包まれました。

 子供たちの「もっと秋を楽しみたい」という気持ちがどんどん膨らんできています。

 

1年生 友達の頑張りを称えよう!

 お昼の放送で、今週行われた授賞式の映像が流れました。今回の授賞式には、1年生もたくさんおり、テレビに映る友達の姿を見て、拍手で頑張りを称えていました。「〇〇くんすごい!」「〇〇ちゃんは、また選ばれてるよ!」「僕もいつか賞状もらいたいな…」と、友達の姿を見て思い思いの感想を口にしながら、興奮する子供たち。よさを伸ばし、表彰される日が来るといいですね。

1年生 何を入れようかな…

 図工の学習で、大切な物を入れる箱を作っています。「お金を隠す箱を作ろうかな」「お菓子を入れる箱にしよう」「ネイルやお化粧をいれる箱にする!」と、子供たちは何を入れるか考えながら、楽しそうに作業していました。

1年生 ハッピーハロウィン!

今日は10月31日、ハロウィンの日です。

1年生は9月から時間をかけてハロウィンに向け、飾りや衣装を作ったり、パーティーの計画をしたりしてきました。今日は衣装を身にまとい、クラスで楽しい時間を過ごしました。パーティーにはスペシャルゲストが登場したクラスも!!

 

1年生 この形は……

 算数科「かたちあそび」の学習では、「ボールの形」「つつの形」「箱の形」「さいころの形」の4つの形を学びました。目隠しをしてどの形かを当てる活動では、「全部丸いからボールの形」「平らな面しかないぞ…」「長しかくがあるから、箱の形だ!」と、積み木を触りながら、それぞれの形の特徴を捉えることができました。

 休み時間には、「ぼくもやりたい!」「私にもやらせて!」「これはつつのかたちでしょ?」「正解!」と、子供たちが自主的に問題を出し合う姿も見られました。

1年生 仮装しよう!

 秋を楽しむために、「ハロウィンパーティー」を企画しています。

 今日はお化けやかぼちゃ、ドラキュラ等に仮装するための衣装を作りました。ゴミ袋をチョキチョキ切り、飾りをペタペタ付けて、ポーズを決めたら完成です。可愛いお化けたちに「トリック オア トリート」なんて言われたら、ついついお菓子をあげちゃいそうですね。

 

1年生 はい!はい!はい!

 体育科の学習で、「ボールあそび」を始めました。今日は、後ろの人にボールを送る遊びをしました。次の人に素早くボールを渡すのは簡単そうで難しく、落としたりコロコロ転がってしまったりして、困っている様子も見られました。しかし、「はい!」「はい!」「はい!」と声をかけながらボールを上手に渡している団の真似をすることで、スムーズにボールを送ることができるようになりました。