2020年11月の記事一覧
校外学習(富山駅周辺)
11月20日(金) 富山駅周辺へ校外学習へ行きました。
富岩運河水上ラインでは、運河の歴史や閘門の仕組み等を学習しながらクルーズを楽しみました。
ワンダーラボでは、科学実験ショーを見たり、様々な実験コーナーを体験したりしました。
県美術館では、多くの芸術作品に親しみ、体験ブースで最新のテクノロジーにふれました。
学級の友達といろいろな体験ができ、思い出に残る校外学習となりました。
校外学習(立山博物館)
6年生は、総合的な学習の時間に一人一人が「立山」についてテーマをもって調べています。
校外学習に行き、立山博物館では学芸員さんの話を聞いたり、まんだら遊園では立山曼荼羅について体験したりすることができました。より一層立山に対し、興味をもつ子供や愛着を感じる子供の姿が見られました。
国語科「みんなで楽しく過ごすために」
国語科では、みんなで楽しく過ごすためにどんなことをしたらよいか話し合い、1年生と交流することを決めました。司会、記録係を決め、自分の意見を言ったり、質問をしたりしながら、班ごとに交流の内容を考えました。話し合ったことをもとに、実際に1年生と交流し、楽しい時間を過ごしました。
ドッジボール こおりおに けんけんぱリレー
NGワードゲーム ハンカチ落とし おにごっこ