2024年2月の記事一覧
6年生 卒業プロジェクト 下級生に感謝を伝え隊! 第2弾!
今日は1年生との交流でした。今回は一緒にダンシング玉入れを行いました。曲に合わせて1年生も6年生も楽しそうにダンスをしていました。
残る3学年の交流の計画も着々と進めています。明日は5年生との交流活動です。
なるちゃんポイントラリー開催中
6年生が学習発表会で宣言した、「なるちゃんポイントラリー」が始まっています。朝活動の時間や休み時間には、ポイントラリーのカードをもった子供たちが行きかっています。6年生は委員会毎にスタンプを押したり、サインを書いたりしています。今年度の委員会活動の締めくくりとして、多くの子供たちが参加できるように、6年生の活躍を期待しています。
6年生 美術鑑賞学習
今日は静岡県熱海市のMOA美術館のアートヘルスケアサポーター麦島先生をお招きし、美術鑑賞学習を行いました。
尾形光琳の「紅白梅図屏風」のレプリカを間近に見て、作品の素晴らしさに触れました。
美しいものを見る経験を増やすことで心も美しく豊かになるというお話を聞き、美術鑑賞の大切さを感じた子供たちでした。
6年生 卒業プロジェクト 下級生に感謝を伝え隊! 第1弾!
今日は4年生との交流活動で、ドッジボールとじゃんけん列車を行いました。
事前に各教室で「〇〇のところで声を出して盛り上がってください」、「説明のときにボランティアをお願いします」といった打ち合わせが行われていました。
しかし、実際に活動を終えてみて、自分たちの動き方で改善すべき点が見えてきたようです。次の学年の活動に向けて、また準備を進めていきます。
6年生 卒業プロジェクト「感謝」を伝えよう
卒業に向けて、下級生、校舎、地域等に感謝を伝えるために活動しています。
話し合いを重ね、よりよい活動になるように準備を進めています。
プログラミングで信号の操作
理科「電気と私たちの生活」の学習では、信号機等の身の回りのライトは、プログラムによって制御されていることを学びました。今日は、プログラミングソフトを活用して、プログラムをつくり、画面上の信号を操作する活動を行いました。仕組みが分かると、光らせる時間や点滅の速さ等も変え、楽しみながら取り組んでいました。
体力つくり頑張っています
体育の時間には、授業の始めに縄跳びやランニングに取り組んでいます。
全校ダンス「晴レ舞台」の曲に合わせて5分間、休まず跳び続けたり、走り続けたりできるように頑張っている子供たちです。
6年生 電気をためて
理科では、手回し発電機を使ってコンデンサーに電気をためました。ためた電気で豆電球や発光ダイオードを光らせました。光った時間の違いに目を向け、使われる電気の量の違いについて考えました。