6年生

宿泊学習前日になりました!

いよいよ明日は宿泊学習です。

今日は教室や廊下を電車や新幹線、美術館に見立ててマナーよく行動するためのシミュレーションをしました。

班別活動の最終確認も行い、明日に向けてやる気満々の子どもたちです。

ランドセルのおよその容積を求めよう

 算数科では、およその面積の求め方からレベルアップして、およその容積を求めました。

 複雑な形をしているランドセルの形を直方体と考え、容積を求めるために必要な長さを測りました。

古典芸能「狂言」の世界へ

文化庁巡回公演として、「大蔵流狂言」のワークショップに参加しました。社会科で室町時代の文化として狂言を知り、国語科で狂言の演目「柿山伏」を学習していましたが、実際に見るのは初めての子供たち。狂言師の方のセリフを聞き、その世界に引き込まれていました。解説を聞きながら、一つの演目を見た後、実際に子供たちも動きを教えていただきました。正しい礼の仕方、美しい立ち方等の礼儀作法をみんなで学び、代表児童は次回の公演会に向けて演技の練習をしました。来月、29日に全校の前で披露するのが楽しみです。

将来の自分を見据えて

図画工作科では、12年後の自分の姿を想像して、紙粘土での作品製作に取り組んでいます。

将来就きたい職業をじっくりと考え、働く自分の姿を思い思いに表現しています。

鳥獣戯画を読む

 国語科では、「鳥獣戯画を読む」という説明的な文章の学習をしています。

今日は「鳥獣戯画」がどのようなものかを知るために、自分だけの「ミニ鳥獣戯画」をつくりました。

完成した絵巻物を見て、「これを見るじゃなくて読むってどういうこと?」と考える子や絵に合わせて自分なりにアフレコをする子等、自分なりに「鳥獣戯画を読む」ことについて考えました。

およその面積を求めよう

 算数科ではおよその面積を求める学習をしています。今日は立山中央小学校の敷地面積はおよそどのくらいかを求めました。複雑な形をしている小学校ですが、今までに習ってきた面積の公式が使えないかを考え、長方形と捉えて計算しました。次回は東京ドームの面積を求めていきます。

金沢へ行こう!

来週の金沢遠足に向けて、今日は学年で集まり、めあてや日程の確認をしました。また、クラスの班ごとに自由散策時間の予定を話し合いました。「ここで写真撮りたいな」「お土産はいつ買おうか」「ここは有名なところらしいから、行っておこう」など、地図やウェブサイトを見ながら様々な声が聞こえてきました。