2024年10月の記事一覧
手伝いやるやる!
「青いテントのもっと小さいやつをグラウンドに立ててくるね」『手伝いた~い!』『自分もやるやる!』。予行の準備をしようとしている時に3年生の〇さんたちが力を貸してくれました。『まず出して』『まっすぐに立てて』『横に広がって』『カチッて言うまで引っ張って』。互いに声をかけながら作業しています。『また立ててるんですか。自分たちもやりますよ』。そう言って昨日作業してくれた上級生も加わります。みんなの力で無事テントが立ちました。頼りがいのある中央っ子がいっぱいです。
昼の癒し
昼休み、ゲームコーナーで〇さんに肩をもんでもらいました。『家族や先生たちの肩をよくもむんです。宿泊の時もしてたんですよ』。〇さんが教えてくれます。流石に上手です。うっとりといい気分に浸っていると『自分もやる!』『得意だよ』と次々に子供たちがやってきて、マッサージをしてくれます。心も身体も癒されるいい時間です。今度はいつしてもらえるか楽しみです。
手伝いに来ましたよ!
「テント出したいんだけど仲間何人か集めて来てくれる?」『分かりました。5~6人くらいいればいいですね』。〇さんが仲間を呼びに行ってくれました。しばらくすると6年生が数人テントの搬出と設営に力を貸してくれました。『ここを引っ張ればいいんだよね』『テントのシートをかけるの大変だね』『カチッといったよ。これで大丈夫』。声を掛け合いながら何とか作業を進めます。『自分らもやりたい』。6年生の姿を見ていた下級生も集まって手伝います。中央っ子のおかげで運動会で使うテントが設営できました。働き者の中央っ子に感謝です。