6年生

卒業生 今日の卒業生

 今日も卒業生があいさつ運動に来てくれました。

 日に日に新たな子供たちが来てくれています。

 どうやら離任式の日もあいさつ運動をしてくれるようです。

 最後の最後までよろしくお願いします!

6年生 今日の卒業生?

 今日も卒業生があいさつ運動に来てくれました。昨日より人数が増えています。

 「ホームページ見たらあいさつ運動している人がいて、これはいかないと!と思って来ました。」

とのことでした。周りの友達にも声をかけてきたそうです。

 どうやらこのあいさつ運動の輪はもう少し大きくなりそうです。

6年生 最後の給食

今日は6年生にとって小学校生活最後の給食です。えびフライ争奪戦のじゃんけんが起きたり、友達とニコニコ笑顔で給食を楽しんだり・・・。当たり前の光景に思えますが、明日から立山中央小学校でこの姿が見られないと思うとさびしくなります。

また、今日のお昼の放送ではサプライズがありました。今まで担任をしてきた先生方からのメッセージです。ギターで生演奏&生歌を披露する先生もいました。明日はたくさんの人たちの思いがこもった、すてきな卒業式になることでしょう。

6年生 最後の練習、そして修了式。

卒業式に向けて最後の練習を行いました。どの子供たちも堂々とした姿でした。練習の最後には、各担任から明日に向けた言葉がありました。

また、6年生の修了式が行われ、各代表に修了証書が手渡されました。

いよいよ明日が卒業式です。

6年生 見守り隊の方へ感謝を伝えよう

 6年間登下校を見守ってくださった見守り隊の方に、感謝の手紙を渡しました。「いつも笑顔であいさつをしてくださるので、私たちは元気をもらっています」と挨拶をした代表のOさん。見守り隊の方には、安全を守っていただいているだけでなく、元気もいただいていたのですね。

6年生 清掃活動の引継ぎ

 なかよし班での清掃の引継ぎを行いました。

 今回は、担当場所の確認から班員の掃除の分担、先生への確認までを、6年生にアドバイスを受けながら5年生が行いました。

 引継式として、清掃ファイルを引き継ぎ、5年生の指示のもとで清掃が行われました。

6年生 解団式・最後のスマイルタイム

今日は各団で集まり、解団式と、今年度最後のスマイルタイムを行いました。

これまで1年間の感謝の気持ちを込め、6年生からは一人一人への手紙を、1~5年生からは寄せ書きを互いに渡し合い、温かな時間を過ごすことができました。

6年生 卒業プロジェクト 地域をきれいにし隊!

 卒業プロジェクトの一つとして「地域をきれいにし隊」を行いました。

 各地域に分かれ、6年間通ってきた登下校で通る道のごみを拾い、感謝の気持ちを伝えました。普段何気なく通っている道でもよく見てみるとごみが落ちていることに気付きました。

 活動を終えるころには、ごみ袋いっぱいのごみを拾っており、地域を少しきれいにすることができました。

6年生 児童会引継式

 委員会、なかよし班、登校班等の児童会の引継式を行いました。

 今年度役目を果たしてきた6年生から、次年度の児童会の中心を担っていく5年生(新6年生)に向けて、引継ぎのセレモニーが行われました。

 全校児童が「自分も児童会の一員なんだ」という思いをもち、来年度の活動に向けて気持ちを新たにしました。

 これから卒業に向けて様々な引継ぎを行います。6年生として最後まで自覚をもち、役目を果たしていきたいと思います。

6年生 卒業を祝う会をしていただきました

 金曜日に卒業を祝う会を開いていただき、下級生からの思いがこもったプレゼントや出し物を受け取りました。

 クイズやダンス、対決等、様々な出し物で楽しむことができ、スローガンにもあるように、思い出に残る集会になりました。

 集会後、6年生の子供たちから「ありがとうの思いを伝えたい」という思いを聞き、集会の運営をしてくれた5年生の黒板にメッセージを残したり、メッセージカードを書いて渡したりしました。

相手を思いやる心にあふれ、素敵な集会になりました。

なるちゃんポイントラリー開催中

 6年生が学習発表会で宣言した、「なるちゃんポイントラリー」が始まっています。朝活動の時間や休み時間には、ポイントラリーのカードをもった子供たちが行きかっています。6年生は委員会毎にスタンプを押したり、サインを書いたりしています。今年度の委員会活動の締めくくりとして、多くの子供たちが参加できるように、6年生の活躍を期待しています。

6年生 美術鑑賞学習

今日は静岡県熱海市のMOA美術館のアートヘルスケアサポーター麦島先生をお招きし、美術鑑賞学習を行いました。

尾形光琳の「紅白梅図屏風」のレプリカを間近に見て、作品の素晴らしさに触れました。

美しいものを見る経験を増やすことで心も美しく豊かになるというお話を聞き、美術鑑賞の大切さを感じた子供たちでした。

6年生 卒業プロジェクト 下級生に感謝を伝え隊! 第1弾!

 今日は4年生との交流活動で、ドッジボールとじゃんけん列車を行いました。

 事前に各教室で「〇〇のところで声を出して盛り上がってください」、「説明のときにボランティアをお願いします」といった打ち合わせが行われていました。

 しかし、実際に活動を終えてみて、自分たちの動き方で改善すべき点が見えてきたようです。次の学年の活動に向けて、また準備を進めていきます。

プログラミングで信号の操作

 理科「電気と私たちの生活」の学習では、信号機等の身の回りのライトは、プログラムによって制御されていることを学びました。今日は、プログラミングソフトを活用して、プログラムをつくり、画面上の信号を操作する活動を行いました。仕組みが分かると、光らせる時間や点滅の速さ等も変え、楽しみながら取り組んでいました。

体力つくり頑張っています

 体育の時間には、授業の始めに縄跳びやランニングに取り組んでいます。

全校ダンス「晴レ舞台」の曲に合わせて5分間、休まず跳び続けたり、走り続けたりできるように頑張っている子供たちです。

6年生 電気をためて

 理科では、手回し発電機を使ってコンデンサーに電気をためました。ためた電気で豆電球や発光ダイオードを光らせました。光った時間の違いに目を向け、使われる電気の量の違いについて考えました。

 

6年生 卒業プロジェクト始動!

 卒業に向けて、感謝の気持ちを伝えるための「卒業プロジェクト」もスタートしています。グループごとに話し合い、どんなことをしていくか、計画を立てているところです。

6年生 学習発表会に向けて

 今日は、劇から合奏まで、初めて通し練習をしました。ステージ、フロア、ひな壇と移動が複雑なので、まだ戸惑う姿も見られましたが、こっそり声をかけ合う様子から、みんなで一つのものをつくり上げていこうとする気持ちが伝わってきました。合奏への隊形移動も協力し合う様子が見られました。当日は、子供たちの演技だけでなく、移動の動きや待機の様子も見ていただきたいと思います。