6年生

宿泊学習③

 立山町営芦峅体育館(旧立山芦峅小学校)で昼食を食べました。景色もよく、楽しくお弁当をいただきました。

宿泊学習②

 11時30分。芦峅寺に移動して、雄山神社中宮祈願殿の見学をしています。

宿泊学習①

 今日から2日間、宿泊学習です。

 10時現在、岩峅雄山神社とその周辺のフィールドワークを行っています。湯立の釜、玉泉院狛犬等、地域に残る史跡等をグループごとに見て回っています。

今日の6年生

 6年生では、10月の運動会に向けて色団活動を進めています。

 どんな応援パフォーマンスができるのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

立山登山に向けて

8月3日の立山登山に向けて、日程や持ち物の確認をしました。

6年生96名で登る立山、楽しみです。

 

初めての調理実習

 家庭科では、調理実習をしました。おいしい野菜炒めになるように、野菜を入れる順番や火加減に気を付けながら炒めました。子供たちは、自分で作った料理をとてもうれしそうに食べていました。また一つ、楽しい思い出が増えました。

 

図工「わたしの大切な風景」

今日の図工は、外で写生を行いました。

自分が今まで通ってきた道等、学校の周りの風景を自分で選んで描きました。

黙々と集中して取り組んだ子供たち。作品の完成が楽しみです!

  

NHK放送局からプレゼントをいただきました

 NHKラジオ第1放送局さんが来校し、黒部ダムに流れ着いた流木で作ったものさしをプレゼントしてくださいました。これは、6月24日(金)に放送される、「きときと!スクールライフ」という番組に、立山中央小学校の6年生が出演するお礼ということだそうです。放送が楽しみですね。

 

立山についての出前講座

 立山博物館の学芸員の先生に来ていただき、立山の歴史や自然に関する出前講座を開きました。立山曼荼羅の絵解きや立山信仰に関する話を聞きました。夏に行う立山登山や総合的な学習の時間の学習に生かしていきたいと思います。

 

マット運動がんばっています!

 3組の体育(マット運動)の様子です。一人一人が自分の課題をもち、一生懸命に練習に取り組みました。同じ技を練習している者同士で教え合ったり励まし合ったりしながら高め合っています。今日は、たくさんのお客さんが見に来られ、少し緊張した面持ちでしたが、汗びっしょりになるまで練習しました。

プログラミング学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 理科の学習でプログラミング学習を行いました。mbotというプログラミング用の機器とタブレット使って行いました。指示を入力するだけで思い通り動くロボットを見て驚いていました。楽しみながら学習していました。

6年生としての姿

 

 

雪が降ると、進んで雪かきをしている6年生の姿がありました。

立山中央小学校への恩返しとして「あいさつ運動」「校内清掃」「除雪」に取り組んでいます。

スマイルハッピータイム!

 

 

 

 

 

 6年生は1~6年生の絆をより深めていこうと考え、「スマイルハッピータイム」を企画しました。今回は、青団が企画した風船ラリーを班ごとに行いました。どの班も笑顔があふれ、楽しい時間を過ごしました。

立山博物館へ校外学習へ行きました!

 今日は立山博物館へ校外学習に行きました。

 先週、博物館の事前学習も受け、これまで調べてきたこと、事前学習で伺ったことから、「確かめたい」「実際に見てみたい」と一人ひとり課題をもって参加しました。

 たっぷりと立山の歴史や信仰に触れ、また落ち葉の絨毯や美しい庭園に感動し、改めて自分たちの住む立山町の素晴らしさに気付いた子供たちでした。

 

記録会に向けてがんばっています!

 今年度実施できなかった連合体育大会の代わりに、立山町の5・6年生の記録を持ち寄る記録会を実施しています。

100M走、50Mハードル走、4×100M選抜リレーの3種目です。

自分の記録更新を目標に、がんばります!

なかよし清掃が始まりました!

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルス感染症についての富山県の警戒レベルがステージ3からステージ2に引き下がることを受けて、1学期に実施できなかった、なかよし清掃をスタートさせました。

必要なこと以外は話をせず、ひたすら黙々と学校をきれいにすることに集中する「もくもく清掃」を目指しています。

おしゃべりはなくとも、掃除の仕方を教えたり、一緒に協力して掃除をしたりすることで、心がつながる楽しい時間になったようです。

これからも、感染対策をしっかり行いながら、心の交流が深められるなかよし清掃にしていきたいと思っています。