2023年9月の記事一覧

4年 理科

 今日は、「水のゆくへ」について学習しました。雨が降ると水たまりができるけれど、2,3日たつとなくなっている。一体水はどこに行ったんだ?という疑問をもち、予想をたてました。実際に昨日降った雨が水たまりになっているか調べに行きました。

 

4年 ごんぎつね

 「ごんの気持ちは兵十に届いたのか」という学習課題に取り組みました。友達の考えを聞き、それを受けて自分はどのように思うのか、話し合いに集中して取り組んでいました。

   

4年 音楽科

今日は「とんび」の学習をしていました。とんびの飛ぶ様子を思い浮かべるために、とんびになりきりながら優雅に舞いながら歌っていて楽しそうでした。

   

4年生 福祉学習会

 今日は福祉学習会を行いました。車いすバスケットボール選手の宮島徹也選手と、富山国際大学の村上満教授をお招きして、たくさんのことを教えていただきました。子供たちが一番盛り上がったのは、宮島選手のプレーを生で見たときでした、目の前で繰り広げられる技に、「えぇ~!」「どうやったらこんなことができるの!?」と子供たちはびっくりした様子でした。

 活動後の振り返りでは、「町で困っている人がいたら、きんちょうするけれど、『何か手伝いましょうか?』と言いたいです」「宮島選手の友達みたいに、悲しい気持ちの人を応援できる人になりたい」「もっともっとバスケットボールを練習して、上手になりたい」など、様々なことを考えた子供たちでした。

4年生 総合

 初めて車椅子に乗った子供もいて、「腕がきつい」「この段差乗り越えるのむずかしい」「これがずっとか。大変だな」と各々に感じたことをつぶやきながら体験しました。

  

4年 車いすを体験してみて

 4年生は総合的な学習の時間で、福祉について学習しています。その一環として、28日(木)に車いすバスケットボールの選手をお招きして、講義をしていただきます。今日は子供たちが車いす体験をしました。「マットの段差でもう進まなくなるよ」「まっすぐ進むのも大変でうでが痛い」「どうやってバスケのドリブルをしているの?」等々、様々な気付きがありました。

4年 運動会に向けて

 運動会に向けて目標を立てました。みんな真剣にワークシートに書き込んでいました。

今年のスローガンは、「みんなで協力 全力で楽しもう!」です。3組に、大切にしたいことを聞いてみると、「笑顔〜」と素敵な笑顔を見せてくれました。

  

4年 体育 

 今日も3、4年合同体育でした。今日は途中で雨が降ってきたので、後半は体育館で練習しました。練習を重ねるに連れてタイムが早くなってきました。当日が楽しみですね☆

  

4年 国語

 「秋の楽しみ」について学習しました。

 「中秋の名月」「いも名月」などの言葉の意味に理解を深め、俳句づくりに取り組みました。

 

4年 算数

 今日の算数は倍の見方について学習しました。数直線とテープ図を見ながら、大きさの関係を捉えて問題解決に取り組みました。

 

4年 理科

 今日は1学期から育ててきたヘチマをとって、種を取り出しました。

「先生、見てみてバナナみたい」まさかと思いながら振り向くと、熟した大きなバナナ!いえ。へちまでした。

種がたくさんとれました。種は来年の4年生にプレゼントする予定です。種がほしい子は3粒ほど持ち帰りました。「スポンジに使う」と言って持ち帰った子もいます。

 

  

 

4年 音楽科

 3組さんは今日「陽気な船長」をグループごとにリコーダーで練習していまいした。

廊下に出るとつまずくことなく、スムーズな演奏が聞こえてきました。思わずカメラをもってパチリ☆

4年 外国語活動

 今日のめあては「今まで習ったことを活かして、お店屋さんで買い物をしよう」でした。

みんな、練習したフレーズを用いて目当ての物を買っていました。

  

 

4年 道徳科授業

 今日は、教育実習生と一緒に道徳「雨の日のていりゅう所」を学習しました。主人公よし子の気持ちを考えながら、社会のきまり、公徳について考えました。みんな、きまりは周りの人のため、自分のために必要ということを自分の言葉で話していました。

   

4年 運動会練習☆

 今年の運動会で、4年生は3年生と一緒に「中央っこタイフーン」に挑戦します。今日は明日の合同練習に向けて、4年生だけでの練習でした。どうしたらはやく走れるのみんなで相談したり、実際に走って自分の団の動きを確認したりしました。練習を繰り返すごとに声を掛け合う回数が増えていました。

  

 

4年生遠足⑤ 思いっきり遊ぼう!

  

  

午後からは、東福寺野公園で思いっきり体を動かしました。東福寺野公園は、長いすべり台、ターザンロープ、ふわふわドーム、いかだ等、様々な遊具がいっぱいです。子供たちは、本当に楽しそうに過ごしていました。

ご家庭で、ぜひ子供たちの思い出話を聞いてください。思い出に残る一日になりました!

4年生遠足④ 美味しいお弁当

  

東福寺野公園でお弁当を食べました。心配していた天気でしたが、お日様が出てきて暑いくらいです。子供たちは、友達とニコニコしながらお弁当をほおばっていました。

また、子供たちから聞こえてきたのは、おやつの話。「私はチョコレートを持ってきました」「〇さん、ねるねるねるねを持ってきている!」等々。どのおやつを選ぶか、子供たちの個性が満載でした。

4年生遠足③ まさかの出会い!

富山県美術館を見学中のことです。

9月15日(金)から富山県美術館周辺で行われる「GO FOR KOGEI 2023」の準備のため、アーティストの「河部樹誠(かわべじゅせい)」さんがいらっしゃいました。河部さんは、『首かり二百余人』という作品を出展されます。

思わずお願いして、子供たちと写真を撮っていただきました。

どうもありがとうございました!

 

4年生遠足② 富山県美術館にて

  

  

午前中は富山県美術館に行きました。

館内をビンゴ片手に散策したり、自分の動きと画面のキャラクターの動きを連動させてスクリーンに絵を描いたりしました。屋上では、フワフワ、グルグル等、様々なオノマトペと関連した遊具で思いっきり遊びました。

富山県美術館では、絵を鑑賞するだけでなく、様々な関わりを通して、アートにどっぷりと浸ることができました。

4年音楽科

 音楽科では、リコーダーで「陽気な船長」を演奏しています。今日は、ペアを組んで演奏撮影会でした。何度も自分たちの出来栄えを見直して、素敵な作品提出を目指していました。

  

4年 図画工作科

 ヘチマの絵があと2時間くらいで完成しそうです。

友達の絵を見ながらお互いにアドバイスをする姿も見られました。

  

4年 国語科

 国語科で、「いろいろな意味をもつ言葉」を学習しました。川崎 洋さんの「とる」という詩を用いて、「とる」のもついろいろな意味を国語辞典を使って調べました。

 

2学期の総合的な学習の時間

 2学期の総合的な学習の時間は、「めざせ!!心のバリアフリー」です。今日は、バリアフリーってなんだろう?からスタートし、国語辞典で調べました。その後、車椅子テニス選手の新聞記事を読んでそれぞれ感じたことをみんなで話し合いました。

  

 

災害に備えよう!!

 今日は、赤十字奉仕団員の方々と町社協職員の方々に来ていただき、防災に関する様々な体験をしました。避難場所で生活することができるように、新聞紙でスリッパを作ったり、ペットボトルでできる食器の作り方を学んだりしました。また、袋の中に米と水を入れ、自分たちでお米を炊きました。自分で炊き出したお米の味は格別で、みんなでおいしくいただきました。ぜひ、ご家庭でも災害が起きたとき、どうするかについて話し合ってみてください。

 赤十字奉仕団員の方々、町社協職員の方々、ありがとうございました。

 

親子ふれあいダンス!!

 今日は、親子ふれあい活動でダンスをしました。ダンスの講師に来ていただき、ボックスステップやエイトビート等、様々な動きを教えてもらいました。手足を大きく動かしたり、リズムに合わせて手拍子をしたりして、親子で楽しく汗を流しました。

 講師の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

4年 今日の4年生の学習風景

 今日は国語科「あなたならどう言う」を学習しました。2人の兄弟の会話をお互いの立場を考え、役割演技を通して考えました。

   

 外国語活動では、「文房具の英語での言い方に慣れ親しもう」をめあてに学習しました。文房具カルタ取りをするためにみんな一生懸命発音練習をしていました。

 

国語科では、「はばたき」の詩を試写し、イメージすることをクロムブックで検索しながらノートに描きました。