2年生

2年生 体育

今日は、運動用具を使った様々な遊びに挑戦しました。

2人でフラフープを回したり、転がるフラフープの中を通ったりしました。

2年生 図書室にもっとくわしくなろう

国語の「図書館たんけん」の学習では、学校の図書館司書の先生から本の種類について教えていただきました。

テキストを使って図書室や本についてのクイズに答えたり、本に貼ってあるラベルをよく見ながら、本を探す活動を行いました。

2年生 体育

2年生は、体育では教師の言うことと反対の動きをする「言うこといっしょ やることはんたいゲーム」や、ダンスをしました。

子供たちは、リズムに合わせて楽しみながら活動しています。

2年生音楽 世界の遊び歌を楽しみました!

 アメリカの遊び歌「小犬のビンゴ」とイギリスの遊び歌「ロンドンばし」にのって楽しく体を動かしながら、曲に親しみました。曲の終わりに合わせロンドン橋が落ちるたび、子供たちから大きな歓声が上がりました。今度は、橋を増やして盛り上がりたいです。

 

2年 国語

2年生は、国語の授業で「ふきのとう」を学習しています。

今日は、「すらすら音読できるようになろう」というめあてをもって、音読を練習しました。

2年 体育

2年生は、体育の時間に50m走と鬼ごっこをしました。

気温が上がってきましたが、元気よく運動しています。

2年 係活動

2年生では、係活動が決まり、動き始めている子供たちもいます。

どの子供も学級をよりよくしようと、楽しみながら活動しています。

2年生 体育

今日は、2年生になって初めての体育がありました。

新しい色団の仲間と、声を掛け合いながら楽しそうにボール運びゲームをしました。

2年生 図書室オリエンテーション

 図書室オリエンテーションがありました。図書室の使い方を確認した後、早速、一人2冊ずつ本を貸し出してもらいました。2年生の目標冊数は100冊です。たくさん本を読んで、心を豊かにしてほしいです。

2年生 進級おめでとうございます

 1年生が入学し、お兄さん、お姉さんになった2年生。

めあてをワークシートに真剣に書く姿から、「これからがんばるぞ!」というやる気を感じました。

子供たちがぐんぐん成長できるよう、支援していきたいと思います。

1年間よろしくお願いいたします。

 

2年生 学校の中で友達を見つけました

 2年生の図工では、「ともだち見つけた」という学習をしました。学校にある色々な物や景色から、顔に見える形を探しました。教室や階段、玄関や多目的室等、たくさんの場所に行き、身の回りに隠れている友達を見つけて紹介している子もいました。

2年生 心のこもった手紙、うれしいな

国語「すてきなところをつたえよう」の学習で、友達のすてきなところについて思い浮かべ、文の組み立てや漢字が正しいか確認しながら手紙を書きました。そして、完成した手紙を、友達にプレゼントしました。手紙を渡すときも、受け取るときも、みんなにこにこの笑顔でした。

 

2年生 縄跳びの技を発表しよう

「みんなで縄跳びの技を発表したいな」そんな子供たちの思いから、「得意な技の発表会」を行いました。前跳びや後ろ跳び、あや跳び、交差跳び等、子供たちが日ごろ練習している技を友達に披露しました。「がんばれ!」「〇〇さん、上手だね」などと自然と友達を応援する声が上がっていました。

2年生 休み時間も元気いっぱい!

今日はあいにくの雨模様でしたが、2年生は今日も元気いっぱいでした。休み時間には、5年生が弾くピアノに合わせて歌を歌ったり、縄跳びの技に挑戦したりするなど、楽しく過ごしました。

  

2年生 算数 「はこの形」を学習しています

 2年生の算数では、「はこの形」の学習をしています。面が何個あるのか、どのように切れば箱を作ることができるのか、向かい合っている面にはどのような関係があるのかなど、色々なことを考えながら箱を組み立てました。

2年生 図工「ともだちハウス」へご招待!

図工の時間に作った「ともだちハウス」をみんなで見合いました。「広い庭があって、楽しそうだね。住んでみたいな」「部屋の中にいろいろな家具があるのだね。上手に作っているね」などと、友達の作品のよいところを伝え合いました。

 

2年生 2年生最後のお話会

今日は、お話の会の皆様による、読み聞かせがありました。あるクラスは、絵本や詩を読んでもらい、春が待ち遠しい気分になりました。3年生になっても、すてきなお話を聞かせてもらえることを楽しみにしています。

2年生 6年生と、楽しい時間を過ごしたよ

6年生が、2年生との交流会を開いてくれました。一緒に大縄跳びと鬼ごっこをして、楽しい時間を過ごしました。6年生は、遊び方を分かりやすく説明してくれたり、2年生のために走る速さを調節してくれたりしました。優しい6年生とたっぷり遊び、「6年生との交流楽しかった!」と大満足の2年生でした。心に残る、素敵な思い出となりました。

2年生 元気にあいさつ!

「おはようございます!」朝、すてきな挨拶が学校に響いていました。今日の挨拶運動では、たくさんの2年生が参加していました。終わった後の振り返りでも手を挙げて、「今日はたくさんの人が参加していてよかったです」「いつもよりもみんな大きな声でした」と発表していました。朝の学校を明るくする2年生パワー、頼もしいです。

2年生 どきどき・招待状渡し

卒業を祝う会の招待状を6年生に渡すため、学級の代表が6年生教室に向かいました。「3月1日に卒業を祝う会をします」「どの学年も頑張って準備をしているので、ぜひ来てください」と言って渡すと、6年生は笑顔で「ありがとう」と受け取ってくれました。気持ちを込めて書いた招待状が6年生に届き、嬉しい気持ちになった2年生でした。

2年生 ともだちハウス

図工の時間に、画用紙等を使って、小さな友達が楽しく過ごすお家づくりをしました。「これは何を作っているの?」『すべり台です』「わくわくするね」。『先生、見てください』「すごい。楽しそうだね」『ベランダを作りました』。作りたいお家や部屋のイメージをもちながら、制作に励んでいます。どんなお家が完成していくのか、とてもわくわくします。

2年生 給食の時間

子供たちの大好きな給食の時間の様子です。給食を食べながら、校内放送を楽しんで聞いています。この日は、ひっかけ問題が出題され、隣の席の友達と答えを相談し合いました。放送委員会の5、6年生のおかげで楽しい給食の時間になっています。

2年生 卒業を祝う会の準備

2年生は、6年生の卒業を祝う会に向けて準備や練習をしています。

今日は休み時間に、文字の色塗りをしました。

みんなで協力して準備を進めています。

 

2年生 物差しを作って長さをはかろう

算数の時間に、3mのテープの物差しを作りました。そのテープ物差しを使い、学校の中にあるものの長さを測りました。階段の横の長さやピアノの幅等、長いものでも簡単に測定することができました。

 

2年生 長さを調べたよ

最近、2年生の算数では長さの学習をしています。この前、新しく「メートル」の単位を習いました。今日は、おおおそ1mのものがあるかどうか、1m物差しを手に持ち、教室の中で探しました。「黒板のたての長さはどうかな」「先生、教室の扉の窓が1mです!」「先生の机の近くの棚がぴったり1mでした!」と、たくさん見つけていました。

2年生 みんなで奏でよう

音楽の時間に、「こぐまの2月」という曲を鍵盤ハーモニカで弾きました。元気いっぱいの明るい曲です。指づかいを次々変えて弾くところが、難しいポイントのようです。これから、お家や学校で練習して、上手に弾けるようになっていくのが楽しみです。

 

2年生冬の雪上活動に行きました

 2年生では立山青少年自然の家に、校外学習に行ってきました。気温が高い日が続き、雪が残っているか心配でしたが、無事活動することができました。初めに職員の方から施設の利用の仕方について学びました。雪像作りでは、団の仲間と協力し、自分たちのオリジナル雪像を作りました。チューブそりでは、座って乗ったり、エビのようになって乗ったりして、楽しみながら坂道を滑り下りました。子供たちはたくさん遊べたのか、帰るころには疲れている様子でした。貴重な体験をさせていただいた立山青少年自然の家の皆様、補助をしていただいた愛育会の方々、本日はありがとうございました。

 

2年生 休み時間の様子です

 2年生の休み時間の様子です。最近は、縄跳びをほとんどの子が持ってきており、多目的室で縄跳びをする姿がたくさん見られます。同じ技を何回連続でできるか記録に挑戦する子、新しい技に挑戦する子など、子供たちの元気な声が休み時間に響いています。

 

2年生 みんなのすてきを発見しよう

生活科の時間に、友達のよいと思うところやすてきだと思うところを見付けて、カードに書きました。2年間同じクラスで過ごした友達の姿を思い浮かべながら、書き進めていました。

 

 

2年生 学習発表会を振り返って

自分たちの発表が終わり、3クラス合同で振り返りをしました。「上手くいって嬉しかった」「少し失敗して悔しかった」「緊張したけど楽しかった」色々な子供たちの気持ちを聞くことができました。学習発表会で大きく成長した子供たち。これからも「ぐんぐん」成長していくのが楽しみです。

 

2年生 学習発表会

本番前。多くの子供たちが緊張している様子でした。しかし、2年生の番が来て大きな声でセリフを言い、身振り手振りもつけ、堂々と発表している姿は成長を感じさせてくれました。

 

2年生 節分給食を楽しもう

もうすぐ節分です。この日の給食は、節分にちなんだ献立でした。給食センターの先生から「今年の恵方は、東北東ですよ」と教えてもらった子供たち。さっそく東北東の方を向いて、自分で作った手巻き寿司を食べていました。おうちで節分の行事を楽しむのもいいですね。

2年生 体育 跳び箱と縄跳びをしました。

 今日は、体育で跳び箱をしました。2年生になって初めての跳び箱の学習ということもあり、まずは跳び箱の安全な準備・片付けの仕方を確認しました。準備・片付けを分担して行っている間に、縄跳びもしました。寒い体育館でも、元気に体を動かしました。

2年生 図工 〇〇の世界を作りました

 2年生の図工の授業の様子です。前回跡を付けたスチレンボードに色を付け、自分で考えた「〇〇の世界」の作品を完成させました。初めての版画に「楽しかった」「面白かった」「もう一回したい」と楽しみながら活動に取り組んでいました。

 

2年生 寒くても元気いっぱい!

今日もグラウンドには、たくさんの雪が積もっていました。子供たちは「大きな雪だるまを作るぞ!」と、張り切って雪遊びをしていました。違うクラスの友達とも協力して、雪玉を作っている姿がすてきでした。

2年生 週に一度のお楽しみ!

毎週木曜日のなかよしタイムは、2年生が体育館を利用できる時間です。休み時間に体育館を利用できるのは、週に一度しかないため、子供たちはこの時間を心待ちにしています。子供たちは、友達とおにごっこやボール遊びをしたり、ボルダリングをしたりするなど、寒くても元気いっぱい遊んでいました。

 

2年生 給食について詳しくなろう

昨日から、学校給食週間が始まりました。学校給食週間にちなんで、2年生教室の近くに、給食のひみつ紹介コーナーと、給食クイズコーナーが設置されていました。あるクラスでは、そのコーナーの前で、給食の作り方についてのお話を聞きました。「えっ。野菜のどろを落としたりする仕事を、そんなに短い時間の中でするんだね」「給食センターで、たくさんの野菜を切っている様子を見てきたよね」2年生は、給食センターへの見学に行ったので、その時のことを思い出しながら、意見を交流しました。その後、給食の準備をしてくださっている方が、廊下を通りました。すると、すぐに、「給食の用意をしてくださって、ありがとうございます!」という声が。いろんな方に感謝して、給食をおいしくいただきたいですね。

  

2年生 元気にあいさつ運動!

「おはようございます!」元気のよい声が玄関から聞こえてきます。4年生・6年生と一緒に挨拶運動に参加している2年生が何人もいます。列になって挨拶ロードを作り、登校する人に挨拶をしています。2年生パワーで、朝の学校がとても明るくなりました。

 

2年生 体育 お話を考え、表現しました。

  2年生の体育の様子です。今日は、「バイクのスピードが上がり、急カーブを曲がって、でこぼこ道で揺れる」など、自分たちでお話を作り、連続した動きを表現しました。タブレットで自分たちの動きを撮影し、楽しみながら活動していました。コーヒーカップが空を飛んだり、電車が木に引っかかったりする場面を表現するなど、子供たちの面白い発想が見られました。

 

 

2年生 だんだん声が出てきました

 2年生は今日も体育館で学習発表会の練習を行いました。今日は全員がせりふを言ったり、歌を歌ったりする練習をしました。最初は声が小さかった子どもたちも、大きな声で堂々とせりふを言ったり、身振り手振りをしたりするなど練習の成果が出てきています。

 

  

2年生 前よりたくさん書けたよ

チャレンジタイムに、3学期2回目の視写をしました。「目標の数はどうしよう」「前より20文字増やしたいな」「本気で挑戦しよう!」目標を立てた後、集中力マックスで視写に取り組んでいました。終わった後、「やったー」と喜ぶ子が何人もいました。「先生、前よりも20文字、増えました」「点と丸の場所も、正しく書けたよ」頑張りの成果が出て、嬉しい子供たちでした。

 

2年生 がんばるぞ!チャレンジテスト

2年生はチャレンジテストを行い、学習したことが身に付いているかを確かめました。解答し終わっても、何度も答えを確かめている姿が見られました。粘り強く取り組む子供たちでした。

 

2年生 学年みんなで練習!

今週から、学習発表会に向けて、2年生みんなで練習を始めました。今日は、多目的室に集まり、台詞と歌の練習をしました。学年みんながいる中で台詞を言うのは少し緊張するようですが、しだいにいい表情でできるようになってきました。

 

 

2年生 図工「たのしく うつして」

2年生は、図工でスチレン版画に取り組んでいます。この日は、身近な道具や材料を使って、やわらかいスチレンボードに跡や模様をつけました。「何色で刷ろうかな」「この模様がきれいに出るといいな」でき上がった様子を想像しながら楽しく描いていました。

 

2年生 わらべ歌

音楽の時間に、わらべ歌を歌いました。いろんなわらべ歌の中でも、特に2年生がお気に入りなのが、「ずいずいずっころばし」です。友達と一緒に指を動かしながら、リズムに乗って曲を歌いました。何度も繰り返すうちに、リズムに乗るのが上手になってきました。

2年生 文のつながりに気を付けて

国語の時間に、教科書に出てくる漢字を使って文を作りました。子供たちの文を見ると、「おじいさんが…」「男の子は…」と、主語を入れて文を書いていました。書いた後は、ペアで読み合いました。きちんと読み手に伝わるように、文のつながりに気を付けて書けました。

2年生 学習発表会の全体練習をしました

 2年生では、学習発表会の全体練習を初めて行いました。「大きな声」で「ゆっくり」と自分のセリフを言うことを目当てに練習しました。2年生になって初めての学年練習だったので、緊張している様子でしたが、これからも練習を頑張って、元気よく発表できるといいですね。

2年生 国語「詩の楽しみ方を見つけよう」

国語科で、詩の学習をしました。様子を思い浮かべたり、言葉の響きを楽しんだりしながら詩集を読み、お気に入りの詩を見付けて、カードに書きました。そして、友達と読み合い、お互いが選んだ詩のよさやイメージしたこと等を伝え合いました。

2年生 集中の力!

今日のチャレンジタイムは視写をしました。1月になったので、書き写す文が新しくなりました。「目標は何文字にしようかな~」「絶対に100文字は超えよう」と、意気込んでいました。終わった後、「目標まであと少しだった~」という子も、「目標を達成できた!」という子もいましたが、みんなよく集中して頑張っていました。次は、今日の記録を更新できるといいですね。

2年生 あこがれの大谷選手のグローブ!

大谷選手から届いたグローブを使ってキャッチボール体験をしました。男の子も女の子も、野球をしたことがある子も初めて野球をする子も、みんなわくわくしながらグローブをつけてボールをキャッチしました。「楽しかったよ」「上手にボールをキャッチできたよ」と、満面の笑みを浮かべていた子供たちでした。大谷選手、ありがとうございました。

2年生 表現遊びをしました

2年生では、体育の授業で表現遊びをしました。飛行機や気球、ヨットにバイクなど、たくさんの乗り物になりきって全身を動かしました。友達と動きを見せ合ったり、協力して動きを考えて表現したり、楽しみながら活動に取り組みました。

2年生 書初大会

3学期初日に校内書初大会がありました。子供たちは、心を落ち着けて、一文字一文字丁寧に書いていました。これまでの練習の成果を発揮して、素敵な作品ができました。

 

2年生 楽しい休み時間

三学期の休み時間も、にぎやかな声が響いています。水曜日のなかよしタイムは、いつもより長い時間遊べました。大縄、ジェンガ、大根ぬきなどなど…。それぞれ、遊びをめいっぱい楽しんでいました。

2年生 2学期最終日

2学期最終日、よい姿勢で冬休みの生活についてのお話を聞きました。終業式の後は、2学期たくさん使ったげた箱を掃除しました。奥まですみずみ拭いて、きれいになりました。下校の時には「よいお年を」「来年もよろしくお願いします」という挨拶が玄関に響いていました。冬休み、風邪や怪我に気をつけて、元気いっぱい過ごしたいですね。

 

2年生 冬も体を動かそう

2年生が体育館で、じゃんけんを使った体遊びを楽しんでいました。「やった~!勝った!あざらしからくまになれるぞ~」「くまからカニに変身だ!」続いて、いろいろなかけっこに挑戦です。「手を大きく広げて走るぞ!」「ぼく、後ろ歩き速いよ!見てて~」元気いっぱい動いて、体も心もあたたまりました。

2年生 2学期最後の視写!!

2学期最後の視写に取り組みました。「新記録を出すぞ~!」すぐに集中モードになった2年生。5分間、鉛筆で字を書く音が鳴り続けました。そして・・・。「やったー、一番いい記録だよ」「途中で間違えて消しちゃったから、前の自分には負けたけど・・・頑張った!」子供たちの頑張りに拍手です。

2年生 集中して書こう

書初めの練習をしました。学校で行う最後の練習ということもあり、子供たちは「今までで最高の字を書きたいな」「山という字を大きく書くよ」と話しながら、今日のめあてを決めていました。練習中は静かに集中して取り組み、書き上げた後は自分の字を満足そうに眺めている子供たちでした。

 

2年生 どの本にしようかな

今日、冬休みに読む本を図書室で選びました。「本が決まった!よし、借りよう」嬉しそうに列に並んでいました。クリスマスの紙が貼ってある本を借りた子は、ドーナツの塗り絵がもらえました。教室に戻ってから、嬉しそうに塗り絵をしていました。

 

2年生 友達のおもちゃ、面白い!!

生活科の時間に作っていたおもちゃが完成しました。あるクラスでは、作ったおもちゃで互いに遊びました。「いらっしゃいませ~。チケットをどうぞ!」「これは、どうやって遊ぶの?」「まず、ここを持ってください。そして・・・」順序立てて、お客さんにおもちゃの説明をするおもちゃ屋さん。そして、「すごい!100点です!」「わーい!」「景品をどうぞ~」「どれにしようかな~?」終始、生き生きした様子の2年生でした。

身近にあるものを利用して遊びを作る活動を通して、その面白さや不思議さに気付くことができました。楽しみながら工夫して活動したこの経験を、これからの生活にも生かしていきたいですね。

 

2年生 お話の会がありました

今日は、お話の会の皆様による、読み聞かせがありました。冬の季節にぴったりなお話や、わくわくするお話を聞かせていただきました。読み聞かせを聞きながら、「雪だ。まだあんまり降っていないね」「サンタさんがいるよ」と嬉しそうにつぶやいていた子供たちでした。

2年生 学力調査2日目です

  今日は学力調査2日目です。今日の教科は国語でした。問題には初めて読む文も出てきましたが、あきらめずに集中して取り組んでいた子供たちでした。時間いっぱいまで考えたり、見直しをしたりして、実力を発揮しようと頑張りました。 

2年生 動くおもちゃ作り、順調です!

引き続き、動くおもちゃ作りに励んでいる2年生です。何度も試しながら、「先生!遠くまで飛ばすことができました!」と、嬉しそうに報告をしてくれます。

あるクラスでは、作ったおもちゃで「おもちゃワールドを開きたい」と考え、お店のように看板を作ったり、おもちゃを遊ぶためのチケットを作ったりしていました。「看板に絵をかこう」「チケットをたくさん作らないといけないね」「1回200円で遊べることにしよう」作るだけではなくて、遊ぶ人のことを考えて工夫している姿がすてきですね。

2年生 前よりもっと上手に書きたいな

2回目の書初めの練習をしました。前回よりもきれいな字を書こうという目標をもち、手本を見ながら丁寧に書きました。「ひらがなのそりの部分がうまく書けたよ」「名前も上手に書くことができて、嬉しいな」などと話しながら、自分の成長を喜んでいる子供たちでした。

2年生 お手本を見て、ゆっくり書いたよ

12月、書き初めの季節となりました。2年生のテーマは「たて山」です。

「先生、この画は真ん中から書くと上手にできます」「この画は、少し丸く書くとかっこよくなりそうです」みんなで、上手に書くためのポイントを見付けました。これからも練習を続けて、どんどん上手になりたいですね。

2年生 動くおもちゃ作りに挑戦!

2年生が、生活の中で使う道具を使っておもちゃ作りに挑戦しています。「先生、分からないところがあったら、友達と協力したいです」「いいですね」自然と同じおもちゃを作る人同士で集まり、「どうやったらいいの?」と共に解決しようとしていました。

「先生、聞いてください。ブーメラン、うまく飛ばなかった・・・」「本当ですね。どうやったら飛ぶのでしょう」「うーん。画用紙をくっつけて、ちょっと重くしてみます!」「頑張って!」・・・「先生!さっきよりうまく飛びました!でも、もっと重くしないといけないかも」

試行錯誤しながら、真剣に向き合う姿がかっこいいです。

 

 

2年生 跳んで、跳んで、跳んでみよう!

体育で、ぴょんぴょんたくさん跳んでいる子供たち。川に見立てたロープの間をジャンプしていました。間がせまくて簡単なところもありますが、幅が広く思い切りジャンプして飛び越えないといけないところもありました。最初は先生が作ったコースに挑戦していましたが、最後には自分たちで作ったコースにチャレンジしました。自分たちで協力して作ったコースを跳ぶことができて、楽しそうな子供たちでした。

2年生 給食センターと図書館へ行きました(1組)

 今日は1組が給食センターと図書館へ校外学習に行きました。給食センターでは、食材を準備したり食器を洗ったりする部屋の様子を見せてもらいました。子供たちは、切られた野菜の量の多さや、鍋や杓子等の調理器具の大きさに驚いていました。「使っている野菜は、どれくらいの量なのですか」「何人の人が働いているのですか」などと、施設の方に質問をしている子もいました。立山図書館では、図書館の利用の仕方を教えていただきました。本の並び方や置いてある場所、本の探し方等を教わった後、たくさんの本の中から2冊選び、自動貸し出機を使って本を借りました。図書館の方に使い方を分かりやすく教えていただき、「また本を借りに行きたいな」「今度は家の人と図書館に行こう」と、嬉しそうに話していた子供たちでした。

2年生 給食センターと立山図書館に行きました(2組)

3組に続き、今日は2組が給食センターと立山図書館に町探検に行きました。

給食センターでは、20人で毎日2000人分の給食を作っていることにとても驚いたり、給食センターで使われている道具やお米を持って給食作りを体験した気分にを味わったりしました。今日の給食の時間には、「さっき見た豆腐だ!」「なすもあるよ!」など、いつもより興奮しながら給食を食べていました。

立山図書館では、図書館の使い方について教えていただいた後、自分の読みたい本を選びました。たくさんある本の中から読みたい本を見つけるのに苦戦していましたが、使い方を教えていただいた検索機を早速使い、読みたい本を探すことができました。

 

 

 

 

 

2年生 給食センター・図書館見学☆(3組)

2年3組が、給食センター・立山図書館へ見学に行きました。給食センターでは、「そんなにたくさんの材料を使っているんだな」「重たい道具を使っているんだな」と、初めて知ることが多く、驚きの連続だった2年生。給食センターで働く人の様子を見て、「おいしく、残さずに給食を食べよう」という気持ちが高まりました。立山図書館では、クイズなどで楽しく分かりやすく施設のルールについて教えていただきました。また、図書の貸し出しの仕方や、本の除菌の仕方、検索機の使い方についても知りました。「借りたい本がいっぱいある!」と、借りる本に迷っていた2年生。これからも町の図書館をどんどん利用していきたいですね。

 

 

2年生 生活科「うごくおもちゃを作ろう」

生活科の時間に、風やゴムの力を利用して動くおもちゃを作っています。

遊んで試すことを通して、「もっと遠くまで飛ばしたい」「車をまっすぐ走らせるには、どうしたらいいかな」など、思いをもっておもちゃ作りに取り組んでいます。どんなおもちゃが完成するか、楽しみですね。

2年生 楽しい給食の時間

おいしそうに給食を食べている2年生。今日は、和食のメニューでした。途中から中央っ子テレビが始まり、授賞式の映像を視聴しました。校長先生から賞状を受け取る友達の様子を見て、「すご~い」「おめでとう」と拍手を送っていた子供たち。普段の生活でも、良いところをどんどん認め合っていきたいですね。

2年生 お話の作者になりました

国語で「お話のさくしゃになろう」という学習をしています。自分たちで登場人物やお話の内容を考え、友達とお話を読み合います。今日は、今まで自分が考えて来たお話を友達に紹介する活動をしました。自分が考えたお話を友達に紹介できて嬉しそうな様子や、大作を作った友達の作品が気になっている様子がありました。これからも自分でお話を作る子が出てくると嬉しいです。

2年生 自慢大会で堂々と披露しました

今日は全校集会で、自慢大会がありました。

2年生からもバスケットボールのシュートを披露する子。ピアノと歌で発表をする子。ダンスをする子が出場しました。休み時間にはダンスの練習や、歌詞の確認をしている様子がありました。

全校の前で自分たちの自慢を披露する姿を見て、とてもすてきだなと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 カッターの使い方を勉強しています

2年生では、図工で「まどからこんにちは」という学習をしています。

カッターで紙を切り、開く窓を作っています。初めて使うカッターに緊張しながらも、正しい使い方で紙を切ることができました。小さな窓や大きな窓、上に開く窓や両開きの窓、三角の窓から丸い窓など、たくさんの窓を作ることができました。これからは窓からどんなものが飛び出すのか考えていきます。一体どんな作品になるのか、楽しみですね。

 

2年生 町探検での学びを発表し合ったよ

町探検で分かったことについてグループでまとめ、クラスのみんなに発表しました。クイズを盛り込んだポスターで発表したり、新聞にまとめたものを発表したり、紙芝居で紹介したり…。思い思いの方法で、学んだことを発表しました。学習の振り返りでは、「お店の人は、朝6時から起きて準備しているんだと初めて知ったよ」「お店で働いている人のことがよく分かったよ」「どの施設の人も、頑張って働いているんだな」と、町で働く人に思いを寄せていました。みんなで発表し合うことで、住んでいる町について楽しく学ぶことができました。

 

 

 

 

 

2年生 8の字跳び、どんどん、レベルアップ!

今日の2年生の体育では、「連続で入って跳ぼう」を目当てに8の字跳びの練習をしていました。「前よりも跳べるようになった」「先生、ぼくは今日、連続で跳べたよ!」と、授業の後には嬉しい報告がたくさん。これからも練習を重ねて、さらに上手になっていきたいですね。

2年生 楽しいなかよしタイム

給食後のなかよしタイムの様子です。大縄跳びや一輪車の練習をしたり、ゲームを楽しんだりしていました。友達と仲良く過ごし、笑顔があふれている休み時間です。 

2年生 学びを深める秋

2年生は、学習に意欲的に取り組んでいます。音楽の時間に、楽器を鳴らして好きな音を見付けて、音に合うリズムを考えました。

 

 

 

 

 

 

国語の時間に、姿勢よく丁寧に字を書きました。

 

 

 

 

 

 

生活科の時間に、町探検で分かったことを文章やクイズ等でまとめました。

2年生 聞いてみよう、友達の話

朝のチャレンジタイムの時間に、話題を決めてペアやグループで話したり友達の話を聞いたりしました。子供たちは「ぼくも〇〇さんと同じだよ」「たしかにそうだね」などとつぶやきながら友達の話をじっくり聞いていました。

 

2年生 いくつも色をつくって

図画工作の時間に、芋掘りをしている自分を描いているクラスの様子です。混ぜる絵の具の量を変えて紫色をいくつもつくり、サツマイモの色を塗りました。

 

2年生 楽しもうポストに投函♪

「どんなことを書こうかな~」「わたしが楽しかったのは・・・」

運営委員会の企画である「楽しもうポスト」に、学校で楽しかったことを書いて投函している2年生がいました。みんな、にこにこ笑顔でした。

2年生 計算・漢字レベルアップ!

金曜日の朝は、いつも計算や漢字に取り組んでいる2年生。今日も、それぞれの教室で「シーン」と集中して頑張っていました。答え合わせをした後には、「この前よりも、正解が増えた!」「前より速く問題を解けた!」と喜んでいる子供たちでした。

町のすてきを紹介しよう!

2年生は先週、9つのグループに分かれ、立山町の施設やお店に町探検に行きました。今日は、自分たちが町探検で知ったことや教えていただいたことを紙にまとめました。「絵を描きたいな」「クイズも作りたいな」「新聞みたいにしようよ」子供たちからもたくさんのアイディアが飛び出しました。自分たちが見つけた町のすてきをみんなに紹介できるといいですね。

 

2年生 ボールを使った運動

今日の2年生の体育の様子です。ボールを使った運動をしました。片手で遠くに投げる練習をしたり、チーム対抗でボールとりゲームをしたりしました。次の体育ではどんな学習をするのか、楽しみですね。


2年生 親子活動楽しみました!

今日は、2年生の親子活動の日でした。行ったのは、フリスビーを使ったゲーム、ドッジビーです。まずは色団での対戦をしました。どの団も盛り上がり、白熱した試合が繰り広げられました。次は、クラスごとの親子対決でした。何度も「ナイスキャッチ!」の拍手が沸き起こりました。そして最後には、学年全員での親チーム対子供チームの対決がありました。試合の後半にはフリスビーの数が、なんと4つ!どこからフリスビーが飛んでくるのだろうと、ドキドキする試合展開でした。大人も子供もみんなで盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。心に残る、思い出の親子活動になりましたね。

2年生 うまく投げられるかな

2年生みんなで体育をしました。明日の親子ふれあい活動で行うドッジビーの練習やゲームをして、フリスビーを投げるのが上手になってきました。明日の活動が楽しみです。

2年生 まちのすてき大発見!

2年生は、グループに分かれて町探検へ行きました。

お店や施設の方にインタビューをしたり、施設の中を見学させてもらったりしました。

地域の方の仕事に対する思いにふれ、自分たちの住む町をもっと好きになった子供たちでした。

多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。

2年生 町探検に向けて準備中

来週の町探検に向けて、2年生は準備を進めています。今日は、グループで集まり、お店や施設の人にどんなインタビューをしたいか考えました。「どのパンが一番人気か聞きたいな」「いつから施設があるのか気になるな」「わたしは、この質問がいいと思うな」みんなで話し合い、聞きたい質問をまとめることができました。

 

さつまいも掘りをしました!

1学期に植えたさつまいもを3クラスで掘りました。さつまいもが深くまで埋まっていて、掘るのが大変でしたが、たくさんのさつまいもを収穫できて、とても嬉しそうでした。頑張って掘ったさつまいもをどんな風に食べるのか楽しみですね。

 

 

2年生 今日の様子

今日の2年生の様子です。算数をしているクラスでは、四角形や三角形を書く学習をしていました。正しく書けるよう、長さに気をつけていました。別のクラスでは、明日の運動会に向けて、ダンスの練習をしていました。リズムにのって、思いっきり体を動かしていました。明日の本番でも、力を出し切って踊りたいですね。

 

2年生 友達の作品のいいところ見付け

図工をしていたクラスでは、作品の鑑賞をしていました。「色のつかい方がいいね」「指での表し方がいいね」友達の作品のいいところを見付けようと、じっくり作品を見ています。「先生、鑑賞カードにもっと書きたいです。表だけじゃなくて、裏にも書いてもいいですか」と先生に聞いていた子も!時間いっぱいまで、作品のいいところを見付けようとしていた2年生でした。

 

2年生 今日の学習の様子

今日の2年生の学習の様子です。

道徳をしているクラスでは、「素直な気持ち」について考えていました。「ぼくは、友達がかんかんに怒っているときに、謝りたくないなと思ってしまう時があるよ」「でも、私は、友達を悲しい気持ちにさせたから謝らなくちゃと思うよ」「どちらの気もちも分かるな」「私は、よく兄弟で喧嘩をしちゃうんだけど、その時はね・・・」自分で考えたことをタブレットに書いて、考えを見合ったり、ペアで話したりしました。

 

 

 

 

 

 

算数をしているクラスでは、直角について学習していました。「教室の中に直角はあるかな?」先生からのミッションに、夢中になって取り組む子供たち。身の回りにはいくつも直角になっている角があることに気付きました。

 

 

 

2年生 やさいさんへ、感謝の手紙

生活の時間に片付けをした野菜畑を眺めながら、これまでの野菜の世話について振り返りました。子供たちは、「オクラの苗は、折れそうなほど細かったけれど、木のように太くなってびっくりしたよ」「家の人に野菜を食べてもらって『おいいしいね。』と言ってもらって、嬉しかったよ」と思い出を話していました。その後、育てた野菜に向けて手紙を書きました。大変だった世話のことや感謝の言葉を綴った子供たちでした。

2年生 指や手を使ったアート

今日の2年生の様子です。図工をしている教室を覗くと、指や手を使って作品をつくっていました。初めて液体粘土という材料を使い、「気持ちがいいね」「面白いね」と感触を楽しんでいました。自由に作りながら、「なんだか花火に見えてきたな」「夕方の空みたい」「星空みたいだな」と、出来た作品からテーマを思いついていました。

2年生 やさいさん、ありがとう

金曜日、野菜畑の片付けを行いました。5月からずっとお世話をしてきた野菜です。「今までありがとう」野菜に触って感謝の気持ちを伝えた後、片付けをしました。「最初に花が咲いたとき、嬉しかったよ」「たくさん実を作ってくれてありがとう」「なすの料理がおいしかったよ」とこれまでの思い出を振り返りながら、片付けをしていました。野菜作りの経験で、いろいろなことを学んだ子供たちでした。

2年生 わくわくお話の会

金曜日、お話の会がありました。ちょっぴり怖いお話、わくわくするお話、子供たちが大好きな生き物が登場するお話…。いろんなお話の世界を楽しみました。