3年生
上手になりたい!
今日は3年2組と3組の水泳学習の日。
泳力に合わせて2チームに分けての練習です。
「今日はもぐることができるようになったよ」「バタ足で前に進めたよ」と、できるようになったことをうれしそうに話してくれます。
どの子も上手になりたいという願いをもって取り組んでいます。
残りの水泳学習でも、個々に目当てをもたせて練習させていきたいと思います。
ボルダリングに挑戦!
今日の昼休憩、教室に行くと誰一人いません。
3年生のみんなは、どこへ行ったのかな?
どうやら体育館にいるようです。
ボールで遊ぶ子、鬼ごっこをする子、ボルダリングをする子、どの子も楽しそうです。
久しぶりにボルダリングをやった子たちは、ゴールにたどり着こうと、何度も挑戦しています。
粘り強く取り組む子供たちでした。
Happy 4th!
外国語活動の時間に、ジェームズ先生が独立記念日のお話をしてくださいました。
祝日のこの日に、家族や友人とバーベキューをして祝います。
花火もあがるそうです。
子供たちは☆の数を数え、たくさんの州があることにびっくり。
異文化に触れた時間でした。
初めての大プールを満喫
今日は初めてのプール学習。
3年生になり、大プールでの水泳学習です。
みんなで回ると、流れるプールになりました。
着替えも早く、次回はもっと長くプールに入れそうです。
気持ちよく使えるね
1階多目的室はバスを待つ子供たちが利用します。
金曜日使った後の机は、消しゴムのかすがいっぱい。
みんなが宿題や勉強をがんばった結晶です。
それを毎日利用している3年生が、今朝、きれいに掃除してくれました。
これで今日の放課後も気持ちよく使えます。ありがとう!
おはなし会
今日は3年生になって初のおはなし会。
プログラムが配られた日から楽しみにしていた子供たち。
ろうそくの灯がともると、ぐっとお話に引き込まれていきました。
次回も楽しみです。
せんべい工場へ見学に行きました
社会科の学習で、工場の仕事について学びに、地元にあるせんべい工場「ささら屋」さんに行ってきました。
80メートルもある乾燥機や、焙焼室は41度もあるなど、見学しないと分からないことがたくさんあったようです。
どうやっておいしくたくさんのせんべいを作っているのか、この後、見付けたことを基に学習を進めていきたいと思います。
梅雨だけど・・・
外は朝から雨。
しかし、教室の様子は、活気でいっぱい。
1組は図工「わたしの6月の絵」に真剣に取り組んでいます。6月のイメージに合うように、色や塗り方を工夫していました。
2組は国語の感想を書いています。それぞれの好きな場面や様子を思い起こし、言葉にしています。
3組は理科の学習です。校庭で見つけた草花を画用紙に貼り、掲示する準備でしょうか。
子供たちの学びに、天気など関係ないようです。
コツが分かってすっきり!
算数の時間。答えが9000や6000になるたし算づくりをしました。タブレット上で、数カードを動かし、一の位、十の位…と、順調に数字を当てはめていく子供たち。しかし、千の位になると、「あれ?」「だめだ」と多くの子供たちの手が止まり始めます。すると、うまくできた子供たちが「コツがあるよ」と、見つけたコツを紹介してくれました。悩んでいた多くの子供たちを『すっきり』させたのは、「千の位から数字をあてはめる」というやり方でした。うまく式が作れず、前の時間から悩んでいたYさんも、今日は「できた!」と嬉しそうな表情を浮かべていました。
たのもしい助っ人たち
理科の学習で、植物の体の標本づくりをしたときのことです。床には子供たちのがんばりの証に、植物の葉や花のくず、植物を画用紙に貼りつけるために使ったテープのごみがたくさん落ちていました。特に、多目的室には、大きな植物を扱っている子がたくさんいたため、掃除にかなり時間がかかりそう…!という状況でした。しかし、そんな状況をあっという間に変えてくれた子供たちがいました。授業の終わりごろ、多目的教室の様子を見にいくと、先ほどまで教室で片付けをしていたはずの4人の女の子たちが、ほうきでごみ集めに取り組む姿がありました。そして、床はきれいに片付いていました。自分たちが使っていないところまで、率先して手伝いにいこうと考えた子供たちの心にとても感心しました。