学校

プールの季節!

 昨日行ったプール開きを受けて、今日は全学年がプール学習を行いました。待ちに待ったプール学習ということもあり、プールには子供たちの歓声と笑顔があふれました。子供たちが安全に楽しくプール学習を進めていけるように努めていきます。プール監視を引き受けてくださった愛育会の皆様、ありがとうございます。

全校道徳を行いました

 「自分発見!『きらきら』みーつけた」と題し、全校道徳を行いました。今日の目当ては、自分のよいところを見つめ直し、自分らしさを大切にしようとする気持ちを高めることです。

 縦割り班ごとに、ワークシートを用いて自分や友達のよさを見つけ合いました。「自分のよいところを友達に見つけてもらえて自信がもてました」「友達がよいところを伝えてもらって喜んでいる姿を見ると、自分もうれしくなりました」と、温かい雰囲気に包まれた時間になりました。



第2回 避難訓練

 今年度2回目の避難訓練を行いました。

 今回は不審者対応の避難訓練で、不審者が校舎外をうろついているという設定でした。子供たちは放送をしっかりと聞き、自分や友達の安全を守るために真剣に臨みました。

 どのような行動をとることがよいのか、子供たちと共に考え、中央っ子の安全をしっかりと守っていきたいと思います。

相撲大会 6月8日

 今日は、立山町の相撲大会があり、たくさんの中央っ子が出場しました。相手を力いっぱい押し合ったり、足や脇をもって投げ合ったりして、白熱した戦いが繰り広げられました。全力で頑張った子供たちは試合が終わると、勝って笑顔で喜んだり、負けて涙を流したりして、様々な感情があふれ出しました。真剣な表情で、最後まで全力で戦い、心も体も成長することができた今日までの経験を胸に、これからも何事にも一生懸命取り組んでいきます。

今日の中央っ子 6月7日

 とうとう明日は、町のスポーツ大会相撲競技が行われます。

 最終練習を終え、明日の参加者で円陣を組みました。

「頑張るぞ~、オッス!!」子供たちの声が学校中に響き渡り、同時に子供たちから笑顔があふれていました。

 明日は、自分の力を目一杯引き出して、楽しんで参加してきてほしいです。

今日の中央っ子 6月6日(木)

 ロングなかよしタイムに、なかよし班活動を行いました。今日は色団ごとに8の字跳びに挑戦しました。

 下級生に上級生が優しく教えたり、下級生が上級生の上手な跳び方を見ることができたりと、異学年のよさが生かされた活動になりました。

学習参観(2日目)

 学習参観2日目です。

 今日もたくさんの保護者の方々に子供たちの様子を見ていただきました。2日間、ありがとうございました。

学習参観(1日目)

 今年度2度目の学習参観です。1~3時間目までを参観していただけます。

 新年度が始まり2か月が経ちました。子供たちも新しい環境や友達に慣れてきました。4月の学習参観とは少し違った普段の子供たちの学習の様子をご覧になれる機会になればと思っております。

 明日も1~3時間目まで参観可能です。たくさんの保護者の皆様の来校をお待ちしています。

今日の中央っ子 5月28日(火)

 親方追加です。

 町のスポーツ大会相撲競技に向けて練習が始まっています。各担任も指導に熱が入っています。力いっぱい体を動かす機会が減っている中、相撲では自分の力を目一杯引き出して運動ができます。勝ち負けだけではなく、体を動かす楽しさや、日本の文化を親しむ意味でも、素敵な取組になっています。

今日の中央っ子 5月27日(月)

 今日は4年生の様子です。

 1組は図画工作で「コロコロガーレ」という学習に取り組みました。厚紙やボール紙を使ってビー玉が転がるコースを作成します。コースの工夫に合わせて、作品としての世界観も想像を広げて工夫しています。

 2組は社会の様子です。ごみの処理について話し合いました。身の回りにたくさんあるプラスチックがどこでどのように処分されていくのか、それ以外のごみはどうなっていくのか、この後学習していきます。

 3組は道徳の様子です。美しいものに感動するような敬虔な心について学習しました。教材文を読んで感じたことや、自分たちの経験を基に話し合いました。

今日の中央っ子 5月21日(火)

 今日は2年生の様子です。

 1組は道徳で、きまりを守ることの大切さについて話し合いました。教材文の登場人物の気持ちを考えることを通して自分たちの生活を振り返り、学校でもみんなできまりを守ることの大切さについて確認しました。

 2組は算数の様子です。今日は新しい竹物差しを使って、1cmよりも短い物の長さを測りました。測ったものを、mmを用いて表現する練習もしました。

 3組は図工の様子です。「たまごの中から」という学習で、一人一人が個性豊かな卵を描きました。この後、想像を広げてたまごの中から出てくるものを考え、楽しい作品に仕上げていきます。

今日の中央っ子 5月17日(金)

 今日は、スポーツテスト&ポイント探しを行いました。

 去年までは学年ごとに行っていたスポーツテストを縦割り班で実施しました。高学年は下級生の世話をしたり、励ましたりしながら活動を進めます。下級生は上級生の運動の仕方やコツを見ながらスポーツテストに臨みます。縦割りのよさを生かしながら、楽しく真剣に活動を行うことができました。スポーツテストの待ち時間を利用した、校内中に隠されたキーワードを探す「ポイント探し」も実施し、中央っ子の元気と笑顔があふれる一日になりました。

今日の中央っ子 5月16日(木)

 今日は1年生の様子です。

 1組は算数でたし算の学習をしています。文章問題に取り組み、答えるときの単位に気を付けながら問題を解きました。

 2組は音楽の様子です。みんなでリズム打ちをしました。友達の考えたリズムに合わせて手をたたき、いろいろな拍の感じを楽しみました。

 3組は生活科の様子です。前に植えたアサガオが芽を出し、観察をしました。気付いたことやこれからどうなるかについてみんなで話し合いました。

今日の中央っ子 5月15日(水)

 今日は代表委員会を行いました。今日の議題は、今年度の児童会のスローガンについてです。

 運営委員会が考えたスローガン案についてクラスで話し合い、その意見を基に各学級代表が話し合いました。話合いの中で、昨年度までのスローガンを引継いだものにするか、新たな目標を定めて取り組んでいくかが争点となりました。代表委員の意見を基に、運営委員会が中心となって今年度のスローガンを決定していきます。

今日の中央っ子 5月14日(火)

 今年度初めての避難訓練を行いました。今回は火災を想定した避難訓練でした。子供たちは落ち着いて校内放送を聞き、出火元や避難経路を確認して避難することができました。

 今後も訓練を重ね、いつでもどこでもどんな状況でも、自分で自分の命を守ることができる力を身に付けていってほしいと思います。

今日の中央っ子 5月9日(木)

 今日は2年生の様子です。

 1組と2組は算数でひき算の筆算の学習をしました。今までブロック操作等をしながら繰り下がりのあるひき算をしていましたが、これからは筆算を用いて計算をしていくことになります。グループで計算方法を考えたり、プリントで計算練習に取り組んだりと、一生懸命に学習しました。

 3組は国語の様子です。「たんぽぽのちえ」という文章を読んでいます。たんぽぽにはどんな知恵がいくつあるのかという課題意識をもちながら音読しました。家での音読練習の成果もあり、すらすら読むことができる子がたくさんいました。

今日の中央っ子 5月7日(火)

 ゴールデンウィーク明けですが、中央っ子は今日も元気に学習や活動に取り組みました。

 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。異学年で自分たちの興味関心に基づいた活動を行います。今日は組織づくりを行った後、活動に取り組みました。今年度は「相撲クラブ」が新設されました。

今日の中央っ子 4月30日(火)

 3連休後でしたが中央っ子は今日も元気でした。

 3年1組は、理科でモンシロチョウの卵を観察したり、連休中の世話の仕方について話し合ったりしました。この後、どんな風に成長していくのか楽しみですね。

 3年2組は、これまでに学習した漢字を用いて短い文章を作りました。習った漢字をたくさん練習することも必要かもしれませんが、普段の学習や生活で使うことによって定着していきます。

 3年3組は、国語で学習した物語文の続きを書き交流しました。物語の続きを交流することで、一人一人の物語の読み取りや物語に対する感想の違いに気付き、さらに読みを深めることにつながります。

今日の中央っ子 4月25日(木)

 今日は3年生の様子です。

 1組は社会で方位磁針の使い方を学びました。教室で使い方を確認した後、屋上で実際に方角を確認しました。

 2組は理科の様子です。教室で今日の学習の目当てや活動を確認した後、外に出て春の植物や動物を観察しに行きました。

 3組は国語の様子です。3年生になってたくさんの漢字を習っています。一つ一つ、筆順や読み方を確認しました。

今日の中央っ子 4月23日(火)

 今日は5年生の様子です。

 1組と3組は国語の物語文を学習しています。題名に込められた思いや、登場人物の心情の変化について友達と話し合ったり、ワークシートに書き込んだりしながら考えました。

 2組は社会の様子です。大陸名や海洋名等について、地図やプリントを用いて復習しました。