2年生
2年生 遠足(ファミリーパーク)
朝、元気に出発した2年生の子供たち。午前の活動で歩き疲れた子供もいたようですが、お弁当を食べて元気になったようです。ファミリーパークでの詳しい様子は、帰校してからホームページでお知らせします。しばらくお待ちください。
2年生 野菜さんありがとう
生活科では、これまでしてきた野菜のお世話を振り返り、学習のまとめをしています。「野菜新聞を作りたいな」「ぼくは、野菜さんにお手紙を書くぞ」「わたしは、野菜のかるたを作ろうかな」一人ひとり、自分が挑戦したいまとめ方を選びました。どのように仕上がるのか、今から楽しみです。
2年生 今日の学習の様子
1組、2組では図工がありました。くしゃくしゃにした紙を丸めたり、膨らませたりして、思い思いに形を作りました。3組では、体育がありました。運動会で踊るダンスを、リズムよくノリノリで練習しました。
2年生 体育でも元気いっぱい
1組と2組で体育をしました。まだまだ暑いので日陰で準備運動を行い、その後20メートルダッシュをしました。日陰で休んだり水分補給をしたりしながら、力いっぱい走ることができました。
2年生 元気な声が戻ってきました!
2学期が始まり、教室ににぎやかな声があふれています。「夏休みは、何をしていたの」「どんな自由研究をしたか、見せて」と、友達に声をかけ、楽しそうに話していました。2学期もみんなで協力して、楽しく過ごしていきましょう。
他のクラスの人とも仲良くなりたいな
「同じクラスの人とは仲良しになったけれど、他のクラスの人とも仲良くなってみたいな」そんなNさんの願いを聞いた子供たちが、2年生全員で集会をしようと考え、準備をしています。みんなで歌いたい曲のアンケートを作り、他のクラスの人に答えてもらったり、みんなで楽しめるゲームを考えたりしました。集会を通して、新しい友達が増えるといいですね。
お気に入りの本を紹介し合いました
国語の時間に、自分のお気に入りの本をグループのみんなやクラスのみんなに発表しました。子供たちは、本に出てくる登場人物やお話のあらすじ、おもしろいと思ったところについて紹介しました。「ぜひ、読んでみてください。」と締めくくり、にこやかに発表していた子供たちでした。
2回目の視写
今日のチャレンジタイムは書き写しの練習でした。とても集中して取り組んでいた2年生。「先週よりも書けた文字が増えた!」と喜ぶ子が多かったです。これからも、書き写す力をレベルアップさせていきたいですね。
お話の世界に飛び込もう
今日は、立山おはなしの会の方々による「おはなし会」がありました。それぞれの学級で、日本や外国のお話を聞かせてもらったり絵本を読んでもらったりして、おもしろくて不思議なお話の世界を味わうことができました。
図工「わっかでへんしん」
わっかを使って、帽子やアクセサリーを作りました。カラフルな模様やおしゃれな飾りを付けて、完成です。作ったものを身に付けて、みんなで変身を楽しみました。