4年生

4年生 ヘチマの芽が!

 ついに種まきしたヘチマから芽が出てきました。

この後、夏、秋と季節や気温と共に、どのように変化していくのか観察していきたいと思います。

4年生 児童会スローガンを考えよう!

 今日のロングなかよしタイムは、今年度の児童会のスローガンをみんなで話し合いました。

「こんな学校にしたい」という思いがそれぞれあり、自分の経験や思いを理由に話合いを進めました。

来週の代表委員会では、各学級で選んだスローガンを伝えられるといいです。

4年生 今日の天気は?

 4年生になり、外国語活動の最初のあいさつがレベルアップしました。

「How is the weather ?」と聞き、「It's ~.」と答えます。

晴れや雨の英語の発音を、ジェスチャーと一緒に覚えることでスムーズに会話ができていました。

 

4年生 1年生さん、よろしくね!

今日は、1年生の入学を祝う集会の本番。

1年生のために作った替え歌とリコーダー演奏を披露する日です。

練習通り、大きな声で歌いました。1年生に思いは伝わったでしょうか。

 

4年 雨の日も…

今日は朝からあいにくの雨。

でも子供たちは元気いっぱい!

朝から全校ダンスの練習に、体育ではハンドテニス。

体を気持ちよく動かしています。

4年 視写タイム

久しぶりの視写タイム。

ブランクを感じさせない速さで書いていました。

聞こえるのは鉛筆の音だけ。

朝からいいスタートがきれています。

4年生 真剣に書いたよ

 国語の最初の詩「春のうた」の視写をしました。一生懸命書き写した子供たちの作品は、教室前廊下に飾られてい

ます。学習参観の時にぜひご覧ください。

4年 理科 あたたかくなって

 理科の時間、春になりあたたかくなって植物や動物はどんな様子か観察に行きました。

テントウムシを見付けたHさん。

友達に声をかけ、みんなで一緒に記録しました。

4年生 休み時間の様子

 今日の昼休みには、多目的室で大根抜きや8の字跳びなどをして楽しく遊ぶ様子が見られました。教室に戻る頃には、汗だくになっていました。

 

 

4年生 笑顔・涙・バイバイ!

 4年生として最後の一日が終わりました。今日の帰りの会では、子供たちが「ちょっと待ったぁ!」と言い、こっそり準備していたプレゼントを担任に渡すクラス。涙でつまりながら2年間一緒だった友達に思いを伝え合うクラス。どのクラスでも子供たちの心温まる姿を見ることができました。来年度からは、いよいよ5年生!今のクラスとはお別れだけれど、新しいクラスでも笑顔いっぱい、学校生活を楽しんでください。

4年 最後に思い出をつくろう!

 今日は、これまで係活動の時間に、自分たちで準備してきたゲームをして、楽しい時間を過ごしました。それぞれの係の個性があり、どのゲームもとても盛り上がりました。明日で3学期が終わり、5年生になればクラス替えがありますが、これからも仲間を大切にして、何事もみんなで協力して頑張っていきます。

 

4年 お楽しみ会

 今日は一日中お楽しみ会でした。一日中お楽しみ会のため、考えたゲームをやりつくすことしばしば。その時に、つなぎとして、ジェスチャーゲームをしよう!とアドリブで動ける子供たちの姿が・・・。すごく成長したなぁ。と感じました。

  

4年生 めざせ!心のバリアフリー!

 4年生の総合的な学習の授業では、目や耳が不自由な人や高齢者について、困っていることや自分にできること等を調べてきました。そして先日、集めた情報を整理して、新聞やスライドにまとめてことを発表しました。今まで学んだことを生かして、障がいがある人や高齢者の人のために自分にできる手助けをしていきます。

 

4年 国語

 今日は50問テストと呼ばれる漢字テストをしました。3学期ということもあり、範囲が広く苦戦します。みんな見直しをしてあきらめずに解こうとしていました。

 

4年 算数 

 今日は4年生のまとめの問題に取り組みました。インフルエンザに負けずに頑張っています。

 

4年生 せっかく新聞に載ったのに・・・

 先日4年3組が行った5大ニュースの授業が、今朝の北日本新聞に掲載されました。玄関前に新聞を置くと、多くの子供たちが新聞を見て「あ、〇〇ちゃんだ!」「4年生すごーい!」などの反応があり、改めて新聞の影響力を感じました。

 しかし、4年3組は本日から学級閉鎖・・・。みんなで読み合うのは次の機会になりそうです。また、今朝の北日本新聞には、学級閉鎖になった学校として「立山中央小学校」の名前がありました。4年3組は、一日に2件も新聞に載りました。

4年 係活動

 今日は久しぶりの係活動でした。どのような企画だと喜んでもらえるのか仲間と一緒に企画し、必要なものを分担して作っていました。