3年生

校区探検に行ってきました

 社会科の学習で、校区探検(五百石方面)に行ってきました。子供たちは、見つけた建物や、土地の使われ方について地図にメモしながら学校のまわりの様子について学習してきました。

自転車教室に行ってきました

クラスごとに交通公園に行き、自転車教室を行いました。

映像を見たり、実際に自転車に乗ったりしながら、自転車に乗るときのルールを学びました。

「知らないことがたくさんあった」「ルールを守って乗りたい」など、安全に気を付けようという思いが高まったようでした。

 

立山ブランドのよさを伝えよう

2学期から、総合的な学習の時間に「立山ブランド」について調べてきました。

商品の特徴やよさを知り、分かったことや思ったことを新聞やポスター等にまとめ、学級の友達に向けて発表しました。

卒業を祝う会

 

 

 

 

 3月2日(火)に、卒業を祝う集会を行いました。3年生は、ダンスによるパフォーマンスで6年生への感謝とお祝いの気持ちを伝えました。「6年生さんへの最高のプレゼントにしたい!」と、友達と声をかけ合い進んで練習に取り組んできた子供達、集会本番では、元気や明るさが伝わるように「ドラえもん」の楽しいダンス、「ゴリエMickey」のパワーあふれるダンスを届けました。

卒業を祝う集会の練習

 6年生の卒業を祝おうと、出し物のパフォーマンスの練習に励んでいます。祝福や感謝の気持ちを3年生の元気なダンスで伝えようと張り切っています。

クラブ見学

  2月16日にクラブ見学を行いました。見学を楽しみにしていた子供たちは、クラブ活動の様子を見ながら、真剣にメモをとっていました。

 どのクラブも楽しそうだった!と笑顔を見せるなど、来年度からのクラブ活動参加への意欲を高めていました。

昔の道具を間近で見ました

3年生の社会科で、くらしの中の道具はどのように変わってきたのかについて学習しています。

立山町埋蔵文化財センターから、昔使われていた羽釜やあんか、長火鉢等の道具を借り、昔のくらしについて理解を深めました。

マット運動

 

 

 

 

 

 

 体育では、マット運動に取り組んでいます。練習を通して、前転や後転をするときは、体を小さくすると回転しやすくなる等のコツに気付く子供達の姿が見られました。マット運動の楽しさを感じながら意欲的に練習しています。

理科「ものの重さを調べよう」

理科の実験で、粘土の形や置き方を変えたり、分けたりしても、重さは変わらないことを学習しました。

それでは、雪だるまがとける前ととけた後では、重さは変わるのでしょうか。

予想を立てて、実験してみました。

結果に驚く子供たちでした。

初めての書初め

書初めの練習をしました。

3年生にとっては、初めての毛筆での書初めです。

いつもより長い紙に悪戦苦闘しながら、がんばりました。

図画工作科「集まれ 森の仲間たち」

図画工作科の時間、様々な形や大きさの木ぎれを組み合わせて、

森に集まる生き物をつくるという学習を行いました。

子供たちは、三角の木ぎれを顔や耳にしたり、半円の木ぎれを羽にしたりするなど、

それぞれの木ぎれの特徴を生かして、組み合わせ方を工夫しました。

子供たちの生み出した生き物が集まると、賑やかでとても楽しい雰囲気になりました。

チューリップの球根植え

11月27日に、チューリップの球根植えをしました。子供たちは「来年の春が楽しみだな」「何色の花が咲くかな」と楽しみながら球根を植えていました。

立山ブランド シフォンケーキづくり

総合的な学習の時間に調べている立山ブランドの一つである、米粉シフォンケーキを作りました。事前に作り方を調べたり、家庭で試作したりした経験を活かし、班の友達と協力して作りました。実際に作ったシフォンケーキを見て、「こんなに膨らむんだ!」「こんなにモチモチになるんだ!」等、さまざまなことに気付いていました。

社会科 火事からくらしを守る

社会科の学習で、身の回りにある消防施設を探しました。

学校の中にも消火栓や消火器が、いろいろな所にたくさん設置されていることを知りました。

 

 

理科 音をつたえようの実験

 

 

 

 

 

理科「音をつたえよう」の学習では、音が出ている楽器の震えについて調べる実験を行いました。様々な楽器を使い、音の大きさを変えたときの楽器の震えの違いを調べる活動を通して「どの楽器も音が大きいと震えが大きい」ということや「音が小さいとあまり震えない」ということを調べました。 

 

 

社会科 消防署の見学

立山消防署の署員の方にお世話になり、署内と設備や器具の見学をし、消防や救急の仕事について話を聞きました。子供たちは見学を通し、いつ、どこで火事が起きても素早く対応できるよう、消防署の方々が日頃から訓練をされていることや、確実に救助することができるよう、消防署には様々な器具や設備が備えられていることを知りました。

力を合わせた運動集会

運動集会1日目、爽やかな秋晴れの中、3年生が元気いっぱいに競技しました。運動集会後、子供たちは「団のみんなと団結して頑張ることができた!」「いつもとは違う運動集会だったけど、とても楽しかった!」と笑顔を見せていました。

風のはたらきを調べよう

理科では、風のはたらきを学習しています。

風車を作って、風の強さとものを持ち上げる力について実験を行いました。

 

 

 

 

 

校舎で発見!あんな顔、こんな顔

図画工作科の時間、校舎内で目を付けると

顔に見える場所を探しました。

ポイントは、口や鼻に見える部分を見付けることです。

子供たちは、普段何気なく見ている場所が、目を付けるだけで

いろんな顔に変わることの面白さを、十分に味わっていました。

【発見された様々な顔コレクション】

立山ブランド

 総合的な学習の時間に、町役場商工観光課の方を講師にお招きし、立山ブランドについて説明をしていただきました。説明を聞き「立山町にはよいところがたくさんあるんだ!」と気付いたり、立山町への関心を高めたりする子供たちの姿が見られました。