3年生
今日の3年生 2月8日(火)
1組は体育の様子です。前転、後転、開脚前転、開脚後転、壁倒立の練習に取り組んでいます。技のポイントを意識して練習することで、着実に上達しています。
2組は算数の様子です。「倍の計算」に取り組んでいます。何倍を求めるときやもとにする量を求めるときはわり算を使うとよいことを学習しました。
3組は給食の様子です。ハンバーガーやシチュー等、子供たちの大好きなメニューでした。そのため、白熱したおかわりじゃんけんが行われました。
今日の3年生 2月7日(月)
1組は、理科の様子です。磁石を使ったおもちゃ作りの2時間目です。一人一人が磁石の性質を利用して、試行錯誤しながらおもちゃ作りに取り組んでいます。随分、形になってきました。
2組も理科の様子です。磁石に引きつけられた釘が連なって引きつけられていく様子を観察しています。そこから、磁石に引きつけられた釘が磁石になるのかを調べました。
3組は、総合的な学習の時間の様子です。これまで調べてきたノートをもとに、自分のテーマとしている立山ブランドについて、ポスターやパンフレットにまとめ出しました。キャッチコピーや見出しなどを工夫して、魅力を伝えることができるような資料作ろうと一生懸命です。
今日の3年生 2月4日(金)
1組は理科の様子です。磁石の性質を利用したおもちゃ作りに取り組んでいます。魚釣りゲームやメリーゴーランドなど、楽しそうなおもちゃが出来上がりそうです。
2組は図画工作の様子です。一版多色版画に取り組んでいます。「〇〇している自分」を写真に撮り、それを参考に下絵を描きました。
3組は算数の様子です。「かけ算の筆算」のテストに取り組みました。みんな集中して取り組んでいました。
今日の3年生 2月3日(木)
1組は、外国語活動の様子です。アリョーナ先生と形を表す英語の学習を行いました。チャンツや伝言ゲームなどを通して、英語に親しみました。
2組は給食の様子です。今日は節分だったので、節分豆や鬼のかまぼこ、うめごはん等を美味しくいただきました。
3組は掲示作りの様子です。お花もきれいに作れるようになりました。みんなで協力して作っているので、お花の数も増えてきました。
今日の3年生 2月2日(水)
1組は音楽の様子です。ビゼー作曲の「かね」という曲を鑑賞しました。その後、「ランランラン」という曲を、鉄琴を使って合奏しました。
2組は算数の様子です。「かけ算の筆算」のまとめをしています。筆算の仕方を確認したり、計算を早くするための工夫を確認したりしました。
3組は体育の様子です。苦手な技にも取り組んで、少しずつ上達してきています。中学年のうちに、回転したり逆さになったりする感覚をつかむことは大切なことなので、この後も粘り強く取り組みたいと思います。