4年生
理科「ものの温まり方」
理科では、物の温まり方について学習しています。
温度が高くなると色が変わるサーモインクを使って実験をし、水の温まり方について学習しました。子供たちは、温めたところからサーモインクが次第にピンクになっていく様子をじっくりと観察し、その結果をまとめました。
図工「アニマルフラワー」
図工では、「生き物と花」というテーマでステンシル版画に取り組んでいます。
ステンシル版画は、型枠をカッターで切り抜いた所に色を付けるため、線と線のつながりをよく考える必要があります。
子供たちは線を切りすぎないよう、一つ一つ丁寧にカッターで切り進めました。
スポンジで色を付けていく段階に入り、もうすぐで素敵な作品が仕上がりそうです。
体育「レッツ・ダンス!オリジナルのダンスをおどろう」
体育では、リズムダンスに取り組んでいます。子供たちは流れてくる曲のリズムに合わせて手拍子をしたり、自然に体を揺らしたりしていました。
曲を聞きながら体を動かすことで、手足を大きく動かした振り付けや、グループで一緒になって動く振り付けなど、各グループオリジナルの振り付けが多く生まれています。
算数「面積のはかり方と表し方」
算数では、長方形や正方形等、図形の面積の求め方や表し方を学習しています。
複雑な形をした図形の面積を考える時間では、線を引きいくつかの長方形に分けて考える方法や、外側に長方形を付け足し大きな長方形にしてから付け足した分を引く方法等、これまでに学習した面積の公式を使って考えられるよう、様々な工夫が子供たちから出てきました。
友達の考えを聞くことで、「この形ならこの方法がやりやすい」、「次は違う方法で求めてみたい」という感想をもつ姿も見られ、進んで学習に取り組んでいます。
保健「育ちゆく体とわたし」
保健の授業「育ちゆく体とわたし」では、養護教諭から話を聞き、思春期に起こる体や心の変化を学習しました。1年生からの身長の伸びを比べたり、男女の体つきの変化の違いを知ったりする中で、一人一人の成長の起こる度合いや時期は違うことに気付きました。
これからよりよく成長するために、バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠を意識していきたいという思いをもちました。