1年生

生活科 アサガオのつるでリース作り

 

 

アサガオの種をとってから、つるを使ってリース作りをしました。

最初、つるが支柱からなかなかとれない様子でした。

子供たちは「つるが長くなったからだね。」と話し、成長を実感している様子でした。

リースにどんな飾りを付けようかと楽しみにしています。

算数どちらがおおい

算数「どちらがおおい」の学習の1時目に「満水レース」を行いました。

子供たちは、より水が多く入る容器を使って水を運ぶことで、速くゴールできると考えました。

次の学習からは、水のかさを比べる方法を考える学習を行います。

  

8月25日 図工 おってたてたら

 

 

 画用紙を折ったり、切ったりして、立ててみました。

形から想像して絵を描きこみました。動物や乗り物、建物等を楽しく制作しました。

最後に、みんなの作品を並べるとわくわくするような動物園や素敵な町が出来上がりました。

水遊びに使うおもちゃ

 

水遊びをするために、ペットボトルを使ったおもちゃを作っています。

ペットボトルに穴を開けてシャワーにしたり、たくさんのペットボトルをつないで

ウォータースライダーを作ったりしました。

子供たちは、晴れの日に思いっきり遊ぶことを楽しみにしています。

7月30日 長さ比べ

 

 算数で長さ比べをしました。教室内のいろいろなものの長さを紙テープで測りました。

 それらの紙テープを並べると、ものの長さを簡単に比べることができました。

7月20日 リズム遊び

 

 音楽科の学習で、カスタネットを使ったリズム打ちをしました。「 タン・タン・タン・ウン」のリズムに合わせて

 「す・い・か・(はい)」「い・ち・ご・(はい)」「み・か・ん・(はい)」など、自分の好きな果物の名前で

 拍打ちを楽しみました。

7月8日 色水作りをしました

 

 

生活科の学習で、アサガオの色水作りをしました。

しぼんだ花を集めて水の中に入れると、色水ができました。

きれいな紫やピンクになりました。

6月25日 あさがおの花が咲きました

 

 あさがおのつるがぐんぐん伸び、紫や水色の花が次々と咲き出しました。

子供たちは、先週からつぼみの数を数え、このときを待っていました。

「先生、大きな花が咲きました。見てください。」ベランダから大きな声が聞こえます。

花の色や大きさに目を輝かせ、笑顔いっぱいで観察やお世話をしています。

6月19日 ひもひもねんど

 

 粘土を細く長くしてのばしてみたり、ちぎった粘土をならべてみたりして

自分の作りたい形やものを楽しく制作しました。

 いろいろなものを作っていくうちに想像が広がっていきました。

 子供たちは、「今度は何を作ろうかな」と笑顔いっぱいでした。